グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
旭川神社に新神輿殿・神楽殿が完成
旭川神社に新神輿殿・神楽殿が完成
竣工祭斎行し神楽殿で五十鈴の舞など披露

 屯田兵ゆかりの旭川神社(芦原穂宮司/東旭川南1条6)で新神輿殿・神楽殿が完成し、8月12日に竣工祭が執り行われた。
 同神社は屯田中隊事業として村社建設を決議し明治26年に鎮座、それから数えて今年は御鎮座120年の節目の年に当たる。これまでの神輿庫が築60年以上と老朽化が目立っていたことから、記念事業として神輿殿及び神楽殿の新築工事が進められていた。
 総面積は32.5坪で屋根は美しい銅板噴。神輿殿は神明造り、由緒ある御神輿を普段でも見られるようにとガラス扉で、センサーにより人が近づくとライトで照らされ神輿が鮮やかに輝く。神輿殿と一体に建設された神楽殿は千鳥破風で三間四方の舞台を設置し床には道内では珍しい竹の合板を使用している。総事業費は約4600万円で浄財と神社積立金によりまかなわれた。
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
北の恵み 食べマルシェ2012
9/15(土)〜17(月・祝)
北・北海道の“美味い”集結 巨大グルメ市場

 旭川の秋の一大イベントとしてすっかり定着した「北の恵み 食べマルシェ」。昨年は雨模様にもかかわらず約77万人が訪れた道内最大規模のグルメ市場が、3年目の今年も9月15〜17日の3日間、旭川市中心市街地(買物公園)、七条緑道、常磐公園などを会場に開催される。

 今年の食べマルシェには243店が参加。自治体からは道北の比布、中川、枝幸、初山別の各町村のほか、道外から北名古屋市などが新たに参加する。さらにJR旭川新駅舎内などで催される「駅マルシェ」に35店が参加し、北見の塩やきそばや遠軽のワインなど各地の物販や飲食のほか全道の有名駅弁やスウィーツも限定販売。13日から西武旭川店で催される「屋内マルシェ」には18店が参加し、ラーメン、そば、海鮮、東北5県の名産が集合する震災支援コーナーが設置されるなど新たな魅力がぎっしり。
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
写団『北彩』写真展
写団『北彩』写真展

と き:9月11日(火)〜17日(月)  (平日9:30〜18:00土・日、最終日10:00〜16:00)
ところ:NHKハートプラザギャラリー(旭川市6条通6丁目)
『水辺の蜻蛉(せいれい)』(4枚組)駒澤克己さん

 毎月本誌の表紙を飾っている旭川市の写真集団『北彩』による写真展が9月11日から17日、NHKハートプラザギャラリー(旭川市6条通6丁目)で開催される。
 写団『北彩』は約13年前に、道新文化センターの写真教室の受講生有志が、講師の秋山ひろしさんを顧問に迎え発足したサークルで、現在会員は50代から80代まで12人が在籍。全国規模の公募展やフォトコンテストに出品できる作品を目標に、月1回、例会を開き、会員が相互に刺激しあいながら撮影技術や作品レベルの向上を図っている。

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
介護施設の夏まつり 今年も大盛況
楽しく・和やかに・笑顔がいっぱい…
介護施設の夏まつり 今年も大盛況

この夏、市内の介護施設で行われた、さまざまなイベントをご紹介します。

■第10回 鷹の巣 夏祭り 7月16日開催
■サンライズフェスタ2012 7月22日開催
■(有)「シャイニング」の夏祭 7月22日開催
■第7回かがやき夏祭り 7月28日開催
■グループホーム 「こもれ陽」、グループハウス「なの花」合同納涼夏まつり 7月29日開催
■グループホーム花の夏祭り 7月29日開催
■第25回旭川緑光苑夏祭り 7月29日開催
■七福神弁天館祭り 8月1日開催
■ユニティ旭神夏祭り 8月4日開催
■第9回グループホーム喜祭り 8月5日開催
■ラ・ナシカあさひかわ夏祭り 8月12日開催

ふれあい太鼓が祭りに華を添えた。(第10回 鷹の巣 夏祭り)
【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500