グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
永山発!新ご当地グルメ かれ〜ラーメンサラダ誕生
 旭川にまた新たなご当地グルメが誕生した。その名も「かれ〜ラーメンサラダ」。提供するのは永山料飲店組合の有志で結成された「永山B級グルメの会」で、現在6店が参加している。その魅力を組合長であり会長の菊地清治さん(そば菊社長)に伺った。

 北海道発祥のラーメンサラダは今や居酒屋などの定番メニューとして全国にも広がっている。これにカレー風味を効かせた、かつてない味が「かれ〜ラーメンサラダ」だ。
 ベースとなるカレー正油ダレは地元の日本醤油工業に開発依頼したプライベートブランドを使用し、各店が独自にアレンジ。りんごジュースやはちみつを入れて甘味を足す店、ゴマを入れてまろやかにする店、酸味を足す店などさまざま。季節の野菜を盛り付け、旭川の製麺業者の麺を使用し、各店自慢のトッピングをプラスしオリジナリティーあふれる一品に仕上げている。
永山B級グルメの会会長の菊地清治さん(写真右・そば菊社長)と副会長の橋本欣人さん(とり丸亭代表)

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
文豪・偉人が中央図書館に集結 「ちまちま人形」81体を展示
 旭川にゆかりのある小熊秀雄に、宮沢賢治や夏目漱石、川端康成などの文豪や偉人のユニークなミニチュア粘土人形を展示した“ちまちま人形展”が9月29日(日)まで、旭川中央図書館(旭川市常磐公園)で展示され評判を集めている。
 人形を制作したのは札幌出身のイラストレーター、高山美香さん。高山さんは2004年からこれらの人形を作り始め、これまでイラストの入った紹介パネルを添えて札幌や小樽のギャラリーやカフェで個展を開催。2009年には人形の写真とエッセイを収録した「一葉のめがね」(小樽: 猫の事務所)を出版している。

会場には高山さん制作の「文豪ハンコ」も展示されている。
【続きは本誌で】


[Monthly Topics]
伏見佳紀写真展 『中国 江南と雲南』
と き:10月28日(月)〜11月9日(土)10:00〜18:00 日曜定休
ところ:茶房ギャラリー北の森(旭川市豊岡1条2丁目桜井ビル1階)

 旭川市在住の伏見佳紀さんによる『中国 江南と雲南』が10月28日(月)〜11月9日(土)、茶房ギャラリー北の森(旭川市豊岡1条2丁目桜井ビル1階)で開催される。
 7年ほど前から本格的に撮影を始め、街の情景や趣深い壁などをクローズアップするなど独特の世界観を表現している伏見さん。旅行も趣味で、海外でも写真を撮影している。

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
medical introduce 病のそこが知りたい聞きたい…Q&A
いざという時のために!
知っておきたい最新医療

■H・ピロリ菌の最新の話題
―はらだ病院  理事長・医学博士 原田 一道さん

■人工授精と体外受精
―みずうち産科婦人科  院長 水内 英充さん

■腹腔鏡手術
―中島病院  院長 中島 康雄さん

■在宅緩和ケア
―サンビレッジクリニック  院長 林 敏さん











【続きは本誌で】


毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500