グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
北彩都あさひかわ」ついに完成へ
7/5(土)記念イベント多彩に旭川北彩都花火大会も初開催

 平成元年に計画がスタートした「北彩都あさひかわ」事業が四半世紀を経て、今年度ついに完成を迎えるに当たり、祝賀イベントが多彩に行われる。

 同事業は7月にバス乗降場も完成し駅前広場がオープン。北彩都ガーデンの工事も、氷点橋とJR富良野線の間の「大池プロムナード」と「神人(かむんど)の森」を残すのみで、今年度中に完了し来春オープン予定となっている。

北彩都あさひかわ開発促進期成会主催の「完成記念式典」は7月5日(土)16時、JR旭川駅北側広場で開かれる。

 また旭川市主催の記念事業として、「市民音楽会」が7月5日(土)11時〜15時、駅前(北側)広場の特設ステージで開催。軽音楽や、中学、高校のブラスバンドなど4団体の演奏を予定している。

 同日夜には「プロジェクションマッピング」が駅南側ガーデンで行われる。北彩都の四季を表現した1回約5分の映像を19時から23時の間、繰り返し堤防側に投影する。

[駅南側のガーデン]
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
雪の美術館でお姫様体験など、女性のアイディアが満載!
“カフェ・レストラン スノーナ”もリニューアルオープン

 オリジナル・オンリーワンの本物の結婚式をコンセプトに、北海道伝統美術工芸村・雪の美術館(旭川市南が丘3)などで、ブライダルプロデュースを手掛けてきたマリーブラッサム梶i石川楊子代表取締役)が、5月中旬より雪の美術館内に事務所を移転。加えて6月1日からは雪の美術館の運営をすることになった。来館した人により深い感動と夢を与えられる場所として、雪の美術館を進化させていきたいという石川代表の、夢の実現に向けてのアプローチが始動した。

[マリーブラッサム椛纒\取締役社長 石川楊子さん
 2006年 ブライダルコーディネーターとして独立、同年会社設立。]
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
佐藤栄子写真展『大地の移ろい〜春夏秋冬』
とき:7月22日(火)〜28日(月) (平日9:30〜17:50 土・日10:00〜16:00 最終日16:00まで)
ところ:NHKハートプラザギャラリー(旭川市6条通6丁目)

 写真集団北彩メンバーで北海道美術作家協会会員の佐藤栄子さんによる写真展『大地の移ろい〜春夏秋冬』が7月22日〜28日、NHKハートプラザギャラリーで開催される。
 旭川出身の佐藤さんは24年前、江別市在住時に写真を始め、田中貞一氏、及川清次郎氏に師事。平成8年に美瑛町に移住してからは、美しい丘や田畑、大雪山連峰が織り成す風景に魅せられ、毎日のようにカメラを手に巡った。

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
2014 ビッグ サマーイベント 旭川近郊の町で開催されるイベント情報をご紹介します。
[とうま蟠龍まつり]
2014ひがしかわ どんとこい祭り
と き : 8月9日(土) / 8月10日(日)
ところ : 東川どんとこい祭り会場
(1丁目通り歩行者天国・羽衣公園)


第26回那智・美瑛火祭
と き : 7月24日(木)
時 間 : 午後7時30分
ところ : 美瑛町丸山公園


とうま蟠龍まつり
と き : 8月3日(日)午前11時〜午後8時30分
ところ : JR当麻駅前広場 特設会場


たかす熱夏フェスタ2014 〜20周年記念事業開催〜
前夜祭 : 8/9(土)16:00〜21:00
本 祭 : 8/10(日)11:00〜20:30
ところ : たかすメロディーホール周辺特設会場

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500