グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
旭川凌雲高吹奏楽局がラストコンサート
第20回定期演奏会「凌雲The Final〜20年間の足跡〜」

旭川凌雲高吹奏楽局の第20回定期演奏会が3月12、13日の両日、旭川市民文化会館で開かれる。
旭川凌雲高は旭川東栄高との再編統合により今年3月末で閉校となる。在校生は新設の旭川永嶺高生となり、凌雲高の校舎を使用するが「凌雲」の名で演奏会を開くのはこれが最後。
数々の栄誉に輝き人々の心に刻まれてきた「RYOUN」サウンドの歩みとラストコンサートへの想いを同局顧問の吉川和孝教諭に伺った。

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
住宅型有料老人ホームけあらいふ花咲館4月1日オープン
褐友会(中村憲昭社長)が運営する住宅型有料老人ホーム「けあらいふ花咲館」(旭川市花咲町7丁目2407-17)が4月1日にオープンする。
同社はすでにサービス付き高齢者向け住宅「けあらいふ神楽館」を運営しており、このほど要介護度が重くなっても地域でその人らしく生活できる場を提供しようと「花咲館」を新設することに。約2888uの敷地に木造2階建、外観は介護施設らしくない北欧風の佇まいとなっている。


▲北欧をイメージした外観のけあらいふ花咲館。
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
今津秀邦さん初監督映画『生きとし生けるもの』完成 舞台挨拶に津川雅彦さんも登壇
旭川在住の写真家・今津秀邦さんの初監督映画『生きとし生けるもの- A LIFE LINE』の試写会が2月14日、旭山動物園とシネプレックス旭川で開催。
舞台挨拶も行われ今津監督のほか、ナレーターを務めた俳優の津川雅彦さん、監修として参加した旭山動物園の小菅正夫前園長、絵本作家のあべ弘士さんが登壇した。

▲舞台挨拶には今津監督(中央右)、津川雅彦さん(中央左)、
小菅正夫さん(右)、あべ弘士さんが登壇した。
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
フォトきらめき写真展
と き:3月22日(火)〜28日(月) 平日9:30〜17:50/土・日10:00〜16:00
ところ:NHKハートプラザギャラリー(旭川市6条通6丁目)

フォトきらめき写真展が3月22日〜28日、NHKハートプラザギャラリーで開催される。
同会は平成10年10月に発足。月2回の例会や毎年春秋に近郊で撮影会を行い、年1回会員展を開くなどして切磋琢磨している。 現在会員は12人のベテランぞろいで全国公募展などコンテスト入賞歴も多数。


▲「紅葉の中で」神田恒雄さん
【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500