グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
北の恵み 食べマルシェ 2017
北・北海道の厳選グルメが集結する「北の恵み 食べマルシェ2017」。昨年は延べ約104万人もの来場者で賑わい、3年連続で100万人を突破!
今年も9月16日(土)〜18日(月・祝)に旭川駅前広場、買物公園、七条緑道、常磐公園などを会場に開催され約300店が軒を連ねる。時間はいずれも10時〜18時。最終日は17時まで。

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
旭川から輝く星 vol.3
 生まれも育ちも旭川で、現在は東京を拠点に活動する書家・本田蒼風さん。横綱・日馬富士の化粧回しや、小田急電鉄の年末年始広告の文字デザインを6年連続で手がけるなど、目覚ましい活躍を遂げてきた彼女ですが「私自身から見た『蒼風』の活動はいつも波乱万丈でした。今まで知らなかった自分に出会い、戸惑い、葛藤することの繰り返しでした」と、その道のりを語っています。
 今年で活動10周年を迎え、9月9日(土)には東京新宿区でのパフォーマンス公演を控えている彼女が、現在どんなことを考え、感じているのか。これまでの歩みと今後の展望について伺いました。

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
上川町で「大雪山大学」が“山の日”に開校 黒岳で開校式典と山頂“入岳式”を実施
 大雪山と上川町をキャンパスに各種講座を行う「大雪山大学」が開校。山の日の8月11日、上川町黒岳で開校式と山頂入岳式を行った。
 上川町まちづくりイノベーション推進協議会が主催。

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
コミュニティースペース「ディーアイあさひかわ」オープン
こけら落としに国内外で活躍する
ゴトウヨシタカ氏の写真展「光と遊ぶvol.4」
9月2日(土)〜10月1日(日)に開催

 コミュニティースペース「ディーアイあさひかわ」(神居2条13丁目2−6)が9月2日にオープンする。
 代表の星野直人さんは旭川市出身で、大学卒業後、首都圏に在住しリコーグループに約26年勤務。写真が趣味で、2008年に写真サークルを設立し代表を8年間務めた。

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500