 |
 |
 |

[Monthly Topics]
道北の春景
撮影&お出かけガイド
|
色とりどりの花が咲き始める、素晴らしい季節がやってきました。今回は「道北の春景」をテーマに、東川町在住の人気フォトグラファー・松井保さんのご協力のもと、撮影&お出かけスポットを特集します。彼の素晴らしい写真作品と共にお楽しみください。あわせて、各地のとっておきグルメスポットもご紹介。“花”も“団子”も両方満喫しましょう!

【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
日本ソムリエ協会道北支部が誕生
WINE & SAKE FESTA in Asahikawa
|
 |
(写真)吉尾 正幸氏
|
5.30(木)星野リゾートOMO7旭川で
ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)就任式も旭川初開催
一般社団法人日本ソムリエ協会(田崎真也会長)の道北支部がこのほど誕生した。同協会は50周年を迎えた節目に全国を50支部に分割。これまで1支部だった北海道は4支部(道北、道東、道央、道南)体制に。これを記念してWINE & SAKE FESTA in Asahikawaを5月30日、星野リゾートOMO7旭川(6条9)で開催する。
初代道北支部長に就任した樺ャ家代表取締役の吉尾正幸氏にイベントの魅力を伺った。
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
骨董屋の扇風機(1) 斎藤良子
|
白地にグリーンの蔦が縦横に伸びている、孝子の好きな柄のカーテンが日差しを受けて透けている。
枕元の目覚まし時計は午前八時を回っている。東側の窓のカーテンを一気に開くと、十二階の窓から、今日は大雪連峰が霞んでいた。
「ああ今日も気温が上がるな」
と思いながら隣の部屋を覗くと、机の上には、夕べのままの原稿の上に、万年筆が転がるように置かれている。
「あと十五ページか。山場だな」
まだ締め切りに十日ほどあると思いながら、冷蔵庫から牛乳を出し、伏せてあるコップへなみなみと注いだ。
さらに冷蔵庫からトマト一つと、ハムと卵を取り出してハムエッグを作った。一人の朝食はいつもこんなものだ。
部屋の窓から旭川の街並みを見下ろすと、大きなビルはホテルの建物、沈んで見えるのは市役所だ。
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
布施義則写真展『秘境感漂う天人峡 渓谷の風』
|
●と き : 4月29日(月)〜5月11日(土)
10時〜18時(最終日15時まで)日曜定休
●ところ : 茶房ギャラリー北の森 (旭川市豊岡1条2丁目桜井ビル1F)
旭川市在住の布施義則さんによる写真展『渓谷の風』が4月29日〜5月11日、茶房ギャラリー北の森で開かれる。
【続きは本誌で】
|
|
|
毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
|
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500
Copyrights 2011 Graph Asahikawa All rights Reserved.