|
|
|
[Monthly Topics]
永山神社が御創祀百三十年記念事業で
永山武四郎宝物殿を併設した社務所を移転新築
8月完成予定
|
永山神社 (旭川市永山4条18) が御創祀百三十年記念事業で、永山武四郎宝物殿を併設した社務所を移転新築する。
上川管内で最も古い歴史を持つ永山神社は明治25年 (1892年) に御創祀。その前年に屯田兵の入植が完了したお祝いに小さなお社を建て、ささやかなお祭りをしたのが始まりと言われる。
|
完成予想図
|
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
(有)イマージュがコンサートをライブ配信
新社屋スタジオを活用 地元アーティストを応援
|
各種イベントや舞台を感動的に演出している(有)イマージュ (上田司社長) は5月31日、地元シンガーソングライター吉田朋代さんのコンサートを、同社新社屋スタジオ (旭川市8条通17) からYouTubeで無料ライブ配信した。
本来、同社25周年記念イベントの1つとして旭川市民文化会館小ホールで開催予定だったが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止に。そこで現状でできることをと、同社初となる生配信ミニライブ (45分) を実施。ゲストにベーシストの奥田崇文さんを招いた。
|
大画面LEDの迫力映像を背景に演奏する吉田朋代さんとゲストのベーシスト・奥田崇文さん
|
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
これからの旭川をつくる人達 第22回
|
スプーンのあら屋 (SPOON ARAYA)
荒屋 勤さん
旭川の富沢地区に山を購入して、自ら森の手入れを行い、出た端材からスプーンやアクセサリーを制作し販売する荒屋勤さん。市内外のイベントや作品展に出品するほか、木育のワークショップも実施し、穏やかな人柄もあいまってファンを増やしています。
今回のインタビューでは、そんな荒屋さんに作品制作への思いなどをお聞きしました。
|
コーヒーメジャー、ベビースプーン、茶匙、バターナイフなど幅広く制作。
つややかな質感と個性的なフォルムで、思わず手に取りたくなる。
|
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
フォト集団「北限」55周年記念写真展
|
●と き:7月21日 (火) 〜26日 (日)
10時〜18時 (最終日15時まで)
●ところ:Gallery JIN produced by ヒラマ画廊
(旭川市1条通6丁目クリスタルビル1階)
フォト集団「北限」55周年記念写真展が7月21日〜26日、Gallery JIN produced by ヒラマ画廊で開かれる。
|
平舘亮一さん「好奇心」
|
【続きは本誌で】
|
|
|
毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
|
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500
Copyrights 2011 Graph Asahikawa All rights Reserved.