グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
旭川から輝く星 vol.6
北海道旭川商業高等学校 吹奏楽部

 今年はコロナ禍により多くのイベントが延期・中止となりましたが、その渦中にあって北海道旭川商業高等学校(以下「旭商」)吹奏楽部の“挑戦”が注目を集めています。
 平成10年度卒部生が自ら作詞作曲して、同部顧問の佐藤淳先生に贈った合唱曲『夜明け』を現役部員達がリモート撮影で歌い上げ、合唱の形に編集してYouTubeで配信。爽やかな歌声と力強いメッセージが多くの人を魅了しました。また8月23日に日本テレビ系列で放映された「24時間テレビ」など、複数のテレビ番組等で紹介されて明るい話題を振りまき、さらには一旦中止された学校行事やイベントも工夫して開催するなど奮闘中です。
 多くの人を惹きつけてやまない彼らの取り組みや姿勢について、同部を28年間指導してきた佐藤淳先生にお話を伺いました。



【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
SUPER VISION
神田亘雄さんの写真展「白鳥の詩」
9/28(月)〜10/10(土)茶房ギャラリー北の森で

 旭川市在住の神田亘雄さんによる写真展『白鳥の詩』が9月28日〜10月10日、茶房ギャラリー北の森(旭川市豊岡1条2丁目桜井ビル1F)で開催される。



【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
日本酒専門店「酒守蔵」がオープン
旧川島醸造倉庫をリノベしたシェアオフィスに出店

 日本酒専門店「酒守蔵」(白幡由紀子社長/旭川市大町2条6丁目HOKUO LAB1階)が9月2日にオープンした。
 出店したのは築64年の旧川島醸造倉庫(醤油醸造業)をリノベーションしたシェアオフィスで、旭川の建築家・柳雅人さんが設計した新旧の技術が融合する居心地の良い建築物。



ギャラリーのような店内に、全国の蔵元へ足を運び厳選した日本酒が作品のように並ぶ
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
布施義則写真展『白い造形』

●と き:10月12日 (月) 〜24日 (土)
     10時〜18時(最終日15時まで)日曜定休
●ところ:茶房ギャラリー北の森(旭川市豊岡1条2丁目桜井ビル1F)

 旭川市在住の布施義則さんによる写真展『白い造形』が10月12日〜24日、茶房ギャラリー北の森で開かれる。



【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500