 |
 |
 |

[Monthly Topics]
第37回写真の町東川賞 受賞者決定 受賞作家作品展 7/31(土)〜 9/1(水)
|
写真の町・東川町が国内外の優れた写真家・作品を顕彰する「第37回写真の町東川賞」の受賞者が発表された。
海外作家賞は、中国の莫毅(モ・イー)氏で、カメラを首の後ろの襟の部分に設置し、レンズを後ろに向け、5歩歩くごとにシャッターを切るというパフォーマンスアートから生まれた『1m、私の後ろの風景』など一連の作品が評価された。
 |
海外作家賞 莫毅氏
「1m、私の後ろの風景」より
1988
|
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
旭川出身の佐藤智基さんが中国・四川交響楽団に入団
|
旭川出身の佐藤智基さんが6月、中国・四川交響楽団にティンパニ奏者として入団する。 永山南小の吹奏楽部から打楽器を始め、旭川商業高、武蔵野音大を経て、ついにプロオケ£c員の座を掴んだ佐藤さんに、これまでの歩みと今後の抱負を伺った。
 |
※画像は佐藤智基さん (c)Ayane Shindo
|
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
SUPER VISION 東神楽町が複合施設の起工式 町出身の建築家・藤本壮介氏が設計
|
東神楽町は6月10日、町役場や文化ホール、診療所などの機能を集約した複合施設の起工式を行なった。
基本設計を手がけたのは、町出身の建築家・藤本壮介氏。藤本氏は国内外で建築設計の受賞歴多数、2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)の会場デザインプロデューサーに就任するなど世界的に活躍している。
 |
複合施設説明会で藤本壮介氏(写真左)と山本進東神楽町長
|
【続きは本誌で】
|
[Monthly Topics]
写友「ショット」写真展
|
●と き:7月20日(火)〜 26日(月)
●ところ:NHK旭川放送局ハートプラザギャラリー(旭川市6条通6丁目)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容変更・延期・中止となる可能性があります。
写友「ショット」写真展が7月20日〜26日、NHK旭川放送局ハートプラザギャラリーで開催される。
 |
「夏のしずく」 平澤成一さん
|
【続きは本誌で】
|
|
|
毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
|
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500
Copyrights 2011 Graph Asahikawa All rights Reserved.