グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
My Favorite Place
日々の中の「お気に入りの場所」
下田結花

庭を眺めていると命の営みを感じる。愛おしい美しい瞬間を抱きしめて暮らしていきたい

庭とテラスの心安らぐ時間
 私が東川に住むようになって2年半が経ちました。この季節、朝、庭に出て花を摘むことから1日が始まります。昨年の秋に植えたチューリップの球根300個が咲いた時は、心おきなく花を摘むことができるのが楽しくてなりませんでした。
 ここは、以前、農家さんの家が建っていた場所。今の庭は畑になっていました。周囲には梨、銀杏、サクランボ、ブルーベリーなどの果樹が植えられていて、ブドウ棚もあり、季節の移り変わりと共に、たくさんの恵みを与えてくれます。



撮影/和田北斗

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
第40回 写真の町東川賞 受賞者決定
受賞作家作品展 8/3(土)〜9/2(月)

 写真の町・東川町が国内外の優れた写真家・作品を顕彰する「第40回写真の町東川賞」の受賞者が発表された。
 海外作家賞は、フランス在住のヴァサンタ・ヨガナンタン氏で、古代インドの大長編叙事詩『ラーマーヤナ』に触発され、現実と虚構の狭間を探求する7冊に及ぶ写真集のプロジェクト「A Myth of Two Souls」における一連の作品が評価された。


海外作家賞 ヴァサンタ・ヨガナンタン氏
「Longing For Love」
Danushkodi, India, 2018
「二つの魂の神話」より

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
祝2周年 はれて屋台村で夏を満喫しよう!!

旭川でお店を始めたい!! そんな意欲に溢れる方達の初期投資の負担を出来る限り軽減し、その意思を応援する事で旭川を活気付けたいという、杉村太蔵さんの熱い思いが込められオープンした、旭川はれて屋台村も今年の7月で2周年を迎えます。
7月10日から16日は2周年イベントを開催。音楽ライブや子どもから大人まで楽しめるイベントが日替わりで行われます。
新規オープンの店舗や夏季限定のメニューも続々登場。天気の良い日は外飲みも最高です!はれてで、旭川の夏を楽しみましょう!

レモンサワーバルたいせつ
旭川市5条通8丁目1253-1
TEL080-7567-8324
営/17時〜26時 休/水曜


まるごとレモンタワー 620円
かち割りレモンサワー 550円

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
フォト集団「北限」写真展

●と き:7月17日(水)〜22日(月) 
     10時~17時(最終日は15時まで)
●ところ:旭川市民ギャラリー(旭川市宮下通11丁目上川倉庫蔵囲夢内)

 フォト集団「北限」写真展が7月17日〜22日、旭川市民ギャラリーで開かれる。
 「北限」は1965年(昭和40年)12月3日に発足。旭川市文化団体協議会、春の芸術祭のプログラムに写真展を加えるため市内カメラクラブに呼び掛け、 野原典雄氏、藤田ちかし氏等11人が中心となり、「人口25万・旭川市民の生活」を発表、同時に写真集も発刊したことを機に、郷土・旭川を撮影する集団をつくろうと16人で結成された。



小倉朝一さんの作品「こども達の声が聞こえる」から(写真は昨年の写真展より)

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500