グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド


[Popular Serial]
インタビュー マダムケロコの好きです旭川!! 街の魅力を探る…。
 昨年から2年制の調理師養成学校として新体制となった学校法人浅井学園『旭川調理師専門学校』( 肥田敏一校長) の新校舎(旭川市工業団地1条1丁目)が完成し、今年の4月から新校舎での授業がスタートした。併設する畑での農業体験や、研究レストラン&スイーツ工房での実践を通し、プロ意識の高い料理人の育成を目指す調理師専門学校。新校舎に伺い、肥田校長に新校舎を案内して頂いた。

旭川調理師専門学校新校舎
研究レストラン&スィーツ工房併設

オープンキッチンのレストラン工房 メニュー作りから原価計算まで学ぶ

ケロコ 素敵な校舎が出来ましたね。
肥田校長 学生の70〜80%は、卒業後はホテルやレストランに就職する関係から、将来の職場と同じイメージにしたかったのです。
 旭川は木のまちでもあり、木をコラボさせたガラス張りの開放的な校舎になりました。もともと、私は地元志向の人間ですから、建築に関しては殆どが旭川の業者にお願いして完成しました。
ケロコ 校舎に入ってすぐの所にオープンキッチンがありますね。
肥田校長 私もこの学校にお世話になり40年になりますが、地域と密着した学校作りをしようと、地域のイベントなどにも学生を積極的に参加させたり、ベーカリーショップを作って、月に一度はスィーツとパンの販売などもしました。昨年から二年制になったということで、実践に役立つ調理師の育成に力を入れていこうと、小さなレストランを作りました。
[ 調理の実演をあらゆる角度から見渡せるデモンストレーション室 ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.303 記憶の中の1ページ
柳原 美由紀さん

(株)ゆう美堂 代表取締役
ダスキン近文メリーメイド

 私がダスキンに入社したのは26歳の時でした。当時の私は主婦で、子育ての真最中。
 家族に迷惑をかけないよう、パートとして働き始めたのです。周りの人達からは、長く勤まらないのではないかと心配されていたようです。それだけ私は世間知らずで、世渡り下手、非常に打たれ弱い人間だったのです。
 しかし、私にはこの仕事がとても新鮮でした。ダスキンの経営理念に感動し、深い感銘を覚え、やがて、私はこの仕事の魅力に捕りつかれていくのでした。    
 ダスキンの創業者 鈴木清一は、こう云っています。
 「働くとは傍にいる人を楽にさせること。人様のお役に立てる働きをすれば、決して相手が放ってはおかない。他人のお役に立てれば、利益は、後から追いかけてくる。」
 お掃除の仕事は、物の販売ではありません。お客様にきれいになったと喜んでいただいて初めてその価値がでるのです。
ダスキン近文メリーメイドオープニングスタッフと供に。
 鰍艪、美堂 ダスキン近文メリーメイド(旭川市近文町25丁目TEL74-4420)。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
旭川発 未来を担う企業
第永山神社の永山武四郎将軍像。
同社は道内で唯一、銅像製造技術を持っている。
(株)アルブロ
旭川市神楽5条2丁目2−12
TEL:0166−61−1333

道内有数の銅・アルミの鋳造技術で

 耐食性に優れ経年劣化が少ない銅やアルミは、硬貨など身近なものから屋外の銅像、機械部品まで私たちの生活のあらゆるところで使われている。特に銅は古墳時代の銅鏡から、現代の電子部品や医療機器までと歴史があり馴染み深い金属だ。
 しかし道内で銅製品を鋳造している企業は少なく、旭川では潟Aルブロ(古里一朗社長)のみ。特にトンネルや橋といった建造物などに取り付ける名板では道内70%以上のシェアを誇り、全国各地からも受注している。

デザインから完成まで一貫生産

 同社は非鉄金属機械部品の製造業として前社長の古里嘉章氏が昭和41年に創業。当初はギアなどの部品を作り別の製造業者へ納品していたが、名板なども鋳造するように。60年には有機自硬性鋳造法を独自開発。これは砂で鋳型を作る際に薬品を使うことで焼成せずに砂が自ら固まる方法で、配合を自社で開発した。形状を維持しやすく、大型から細かいものまで短期間で鋳造でき、製品の幅も広がった。



【続きは本誌で】

[Popular Serial]
あっこの議会 珍道中
学校給食について学んだ
『第5回クボアツまちづくり学習会』。
108回 学校給食を見直そう!

久保 あつこ

旭川市議会議員
やきとり専門ぎんねこ店主
旭川女性プラン研究会代表
ウィメンズネット旭川運営委員


旭川市の学校給食の問題点

 学校給食は、子どもにとって大事な食事であり、栄養価は
もちろんのこと、安心で安全な給食を提供することは行政の
重要な役目です。また、近年は食育という観点から、体に良
い食べ物の見分け方や地産地消の大切さなどを学校給食
を通して学ぶことが求められています。
 旭川市では、これまでも旭川産の「ななつぼし」の使用や米粉パンの開発と使用など地産地消に取り組んできましたが、まだまだ足りないという声を各方面からお聞きします。
 そして旭川市の学校給食には他の問題点もたくさんあります。まず冷凍食品の使用頻度が多いことやアレルギー対応食が導入されていないことなどです。加えて食材費約13億円のうち3億が市外に本社のある企業に流れていることなどは市内経済の活性化という視点から考えても問題があります。
 そこで、学校給食の現状を知り、問題点を洗い出し、解決しなければならない課題を見つけ出すために、市の担当者にも参加してもらって学習会を行い、市民と忌憚のない意見交換をしました。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
知りたい 聞きたい 法律Q&A
40回 簡易裁判所の「民事調停」制度の概要について

皆川弁護士の法律相談
旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大

旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187

Q 私は、永山に住んでいる36歳の男です。先日、隣の家の屋根の上から、ゾウさんが私の自宅の敷地に落下し
て、そこに駐車してあった私の自動車(日産マーチ)を直撃しました。その結果、自動車のボンネットが少しだけへこみ、修理費として約87万円かかりました。最初は、ゾウさんの飼い主である隣人女性(87歳)も、自分の非を認め、謝っていたのですが、途中から、「自分には一切責任はないぞう。」と開き直り、一向に話し合いが進みません。
そこで、先日、知人女性から紹介されて、旭川弁護士会の法律相談センターに相談にいったところ、相談を担当していただいた女性弁護士さんからこのような場合、簡易裁判所の「民事調停」手続きを利用して解決することを検討してみるのがよいのではないかというアドバイス(Mさん・36歳事務所経営)

A 今回は簡易裁判所の「民事調停」についてのご相談です。
「民事調停」は、通常の裁判とは異なり、裁判官のほかに一般市民から選ばれた調停委員二人以上が加わって組織した調停委員会が両当事者の言い分を聞いて、必要があれば事実も調べ、法律的な評価をもとに条理に基づいて歩み寄りを促し、当事者の合意によって実情に即した解決を図る制度です(裁判所ホームページ参照)。
民事調停は、民事に関する争いを取り扱います。具体的には、@お金の貸し借りをめぐる紛争、A売買代金の支払いをめぐる紛争、B交通事故をめぐる紛争、C借地借家をめぐる紛争、D近隣関係の紛争、等様々な紛争があります。

 【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の自然・人
急速に進んでいる立ち枯れ(丸瀬布区間2012+06+03)
第316回

残る深い傷痕

大雪と石狩の自然を守る会
代表 寺 島 一 男


 北海道の大規模林道が、全国に先駆け
て全面中止になったのは、二〇〇九年一
一月である。工事が始まったのは、当初
予定より五年遅れた一九七九年だから、
実に三〇年にわたって工事が続けられた
ことになる。
 道路幅七b(一部五b)、二車線完全
舗装、木材を積んだ大型トラックが時速
四〇`で山中を走り回れるという、これ
までの林道の常識を覆した大規模林道が、北海道だけで二〇〇`もはりめぐらされる計画だった。
 工事が中止になった時点で、全体の進捗率は約四五l、三路線一〇区間のうち三区間が完成している。比較的工事のやりやすい平坦部から着手し進捗率を稼いだものの、次第に急峻な地形の山奥にさしかかって難工事が続き、覆道やトンネルなどを多用せざるを得なくなってペースダウンした。
 事業主体だった独立行政法人緑資源機構が、悪質な官製談合を組織的に長期にわたって続けていたことが明るみに出て、二〇〇八年三月に廃止された。残された事業を、地方公共団体(道県)の判断により必要な区間を補助事業として実施する、「山のみち地域づくり交付金事業」として整備する対策が採られたが、北海道は事業の継続が困難として中止を決定した。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の essay -エッセイ-
(219)

画家 吉田 一雄

― ゲーム ―

 夜、八時を過ぎるとネクタイに着飾った男たち。パーティーロングスカート、おしゃれな女性らが片手に引き出物の紙袋を下げてホテルの玄関先からつぎつぎと出てくる。祝にかけつけた親族、友人ら二百名余りがゾロゾロと群がるように繁華街に向って歩き出す。二次会、三次会と輪を広げていく。
 誓いを交し夢にまで見ていた結婚式、新婚旅行と飛び立っていく。…今では夢もの語りの風景だ。
 周りからの祝福された人生、の出発などと云うパターンは今では存在しない。オメデトウ、バンザイはどこかに消え去った。
 近くのマンションに住む男女も、夫婦なのか同居人なのか解らない。周囲の多くの人の目もそのようなことに関心を寄せる人もいない。どこで一緒になったものかそれとも身内なのかさえわからないのである。

[ 六月の花 ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
あさひかわ 不思議スポット
郷土史研究家 千田 稔
〈第27話〉
伝説の水神さま 風評被害に悩む
(東旭川町東桜岡)

 旭山動物園から21世紀の森に向かう途中から左折すると桜岡地区に小さなダムと貯水池があり、その周囲に3qほどを森林を囲むように道がつながっている。
 この森林の中にある山本家が維持する水神は、「よく的中する」と年配者に評判がよく6月19日の水神祭には札幌や北見ナンバーの乗用車までも各地から100台以上が集まってくるという伝説の水神さまである。
 一方、「幽霊が出る」と若者の間に流布され、インターネット時代の道内代表するスポットとして夏の夜には周囲の住民は不眠症に悩まされてきた。8年まで隣接地に住んでいた福田哲也さん(77)は、「ピーク時には一夜で50台もの車がやってきた」「その都度、110番していたら、警察から“お化けの福田さん”と呼ばれるようになっていた」という。
 二つの伝説が同居する概要を説明すると… 山本家の上手にあった加藤某の空きやのカーテンが、いつしか縦に切れているのを住民が見つけたのがはじまりである。
していった。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
市民の健康ガイド [生活習慣病としての高血圧]
柴田医院(内科・歯科)
旭川市春光3条8丁目 TEL:51−3067

院長 三宅 高義

 高血圧は昔は上の血圧が180以上ある様な状態で脳出血をおこす病態が、代表的なイメージでしたが、アメリカの大規模なコホート研究で血圧が高い程、死亡イベントが多いことがはっきりと証明され、血圧は低ければ低い程良いというかたちで結論が出ました。
 現在、血圧は140以上は高血圧と考えるようになり、生活習慣病の観点から130以上ある人は生活習慣を見直す事で血圧を下げるように云われています。
 まずは塩分ですが、日本人は1日に昔は、15g以上とっていることが多く、特に東北・北海道は塩分の摂取が多く、問題となっていました。最近は少し減少して来て11g前後とのようです。日本人はしょう油、みそ等の調味料の他に、つけものからの塩分、魚介加工品(塩から、つくだ煮)等からも多くとっています。そして、最近問題となるのが、ファーストフードやレトルト食品(調味ずみ食品)からの塩分摂取が増えていることで、こちらは“おいしいもの”を食べた所、自分で知らない内に塩分が多かったと云うことになります。
 塩分がどの位、含まれているかと云うと、インスタントカップめんは100g食べると、塩分が5.6g含まれ、塩鮭、たらこ等にも60gで4g以上の塩分が含まれ、又、いかの塩辛、こんぶの佃煮にも30gの中に3.5g前後の塩分が含まれています。
 日本人は元々、塩分の多い味付けになれていますが、人間の必要量は1日3g程度と云われています。血圧の高い人では、1日6g以下を目標に塩分の制限をして下さい。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
市民の健康ガイド [お口の病気が全身の病気に…]
北西歯科医院
旭川市錦町15丁目 TEL:51−1166

院 長 羽賀 義晃

 皆さんは歯並びや歯の欠損、歯周病が色々
な病気の引金になり身体の不調を訴える原
因になっていることがあるのを知っていました
か?
 歯周病は日本人成人の80%が罹患してい
ると云われているが自覚症状の無い初期病
態の場合発見が遅れ、自覚症状が出て来た
らある程度進行した状態になり放っておくと
取返しのつかなくことも有ります。
 その歯周病が糖尿病や心疾患、早産、肺炎、
骨粗鬆症などに影響を及ぼしています。
 また、歯並びや歯の欠損、噛合せの異常により肩こり、頭痛、顔の歪み、身体の歪み、腰痛、痴呆、思春期の脳の発育、生理不順、不妊、胃腸障害等の影響が関与しています。
 歯周病は歯周病菌により歯ぐきが腫れて骨が炎症により溶けて無くなっていく病気です。
 感染が進み放置していると、感染した歯周組織から「TNF−α」(腫瘍壊死因子)という物質が分泌されます。これがインスリンの働きを低下させて血糖を上げます。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
不老不死? ―人類永遠の夢?―
第16回 長根忠人

第三章 アンチエージング

(6)製薬管理省
「中村郁江君を新しい内閣総理大臣とします」
 衆議院議長の宣言の後、割れんばかりの拍手の中、
中村郁江新生党党首が新総理大臣としてゆっくりと立
ち上がり、皆に笑顔を振りまいていた。しかし、その眼
は一瞬緑色に輝いた。

 その日の内に、新しい内閣の組閣が行われた。驚い
た事に極一部を除き、女性がほとんどだった。更に驚
いた事は、製薬管理省なるものが新たに作られ、薬の
管理・開発が国家管理となってしまった事だった。

「こちらが今日、着任された管理官です」
 所長の森本巌が揉み手をしながら女性を紹介した。
「私が今度派遣された、野間口裕子です」
 新しい内閣が出来て2カ月後、大和製薬に製薬管理省から野間口裕子という30代にしか見えない管理官が着任して来た。
「彼女50歳だそうです」
と部下が遠山健史に耳打ちした。
「アクティブMをやってるな…」
 遠山は背中に虫唾が走るような嫌悪を感じていた。
「貴方達、大和製薬もアクティブMを製造して下さい」
 野間口管理官が指令を出した。
「それは、どう言う事ですか?」
 遠山が質問した。野間口が遠山に顔を向けて、
「貴方は?」
と無表情に尋ねた。遠山は一瞬冷水を浴びせられたような感じを受けたが、堪えて答えた。

【続きは本誌で】

長根 忠人(ながね ただと)
医学博士。
旭川市内でサクラ咲くクリニックを開業。
09年に上梓した医療SFアクション小説『イプシスの刃』(文芸社)が好評発売中。
サクラ咲く ブログ( http://sakurasaku-c.sblo.jp)
ご意見・ご感想お待ちしております。


毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500