グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド


[Popular Serial]
インタビュー マダムケロコの好きです旭川!! 街の魅力を探る…。
 沈滞ムードの旭川の街の経済に活力を与えようと発足した異業種交流の旭川経済活性化プロジェクト(薄井タカ子リーダー)が、5年前から行っている『北のイケメンコンテスト』。 単に容姿だけを競うコンテストとは異なり、いかに旭川の街に熱い思いを持っているかも審査の対象となり、この5年間で20名のグランプリと準グランプリが誕生した。
 5年間コンテストの司会を努めているケロコさんと、実行委員としてグランプリを支えて来た皆さんにコンテストのこれまでの流れと今後の抱負を語って頂きました。

北のイケメンコンテストで旭川の街に活力を与えたい

ケロコ:今年(7月24日)、開催された第5回イケメンコンテストも大盛況で終了されましたが、コンテスト開催の
     きっかけを教えて下さい。
薄 井:爆発的な韓流ブームがあり、女性は素敵な男性がいると、そこに集まって来ることが実証されました。
     旭川は景気が悪く、経済も沈滞ムード、何とかお店に人が集まるようにして、旭川を元気にしたいと
     考えました。
ケロコ:薄井さんは経済活性化プロジェクトのリーダーということですが、どんな団体ですか。
薄 井:旭川の異業種が集まって作った団体です。旭川の経済に活力をと、イケメンコンテストの開催をきっかけに
     発足しましたが、将来的には、イケメンコンテストだけでなく、他の取組もしていきたい。ただ、今のところは
     イケメンで目一杯の状態です(笑)。それでも、今年は5年目の節目ということで、イケメン甲子園や、
     イケメンアルバムなどにも取組ました。
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.305 記憶の中の1ページ
[ 開会式(2007年) ]
今津 明子さん

ワンドリームピクチャーズ

  「野球をやりたい。」
小学2年生だった長男はそう言い出し、その3年後には次男
も始め、それ以来我が家の時計は野球中心に回っています。
 息子達が小学生の時に所属していた忠和サンダースの
おじいちゃん監督は自身の車にグランドを整備する巨大な
トンボをつけて足下をならし、子供達が怪我をしないよう
安心して練習が出来る環境をいつも準備してくれました。
雪解けが進む3月には早朝や日中、学校のグランドに融雪
剤を撒いて一日も早くグランドが使えるようにと汗をかいて
くれました。
 その監督が5年前、次男が小学4年生の全道大会で負け
ていた試合中、子供達に向けて言った一言に感動しました。






【続きは本誌で】

[Popular Serial]
旭川発 未来を担う企業
轄qg
旭川市3条通19丁目右10
TEL:0166-32-3501

創業80年 サハリンでの事業本格化

 石油や天然ガスなど豊富な天然資源により好景気が続くロシア・サハリン州。冬季の平均気温がマイナス20℃
以下にもなる現地で、旭川から輸出した部材を使い日本の在来工法による北方型住宅が建設中だ。
 創業昭和4年の老舗建設業者、轄qg(高 喜久雄社長)は昨年、サハリン州の住宅建設業のアニワレスストロイ
社と包括契約を締結。 今年3月に高組からプレカット材やサイディング材、風呂、キッチン、トイレなどの建築資材を
輸出し、4月末から技術者を派遣して施工指導も行っている。
 郊外の新興住宅地で、延床面積は約160uで広々とした庭のある木造2階建。建物だけを見ると日本で建てて
いるかのような住宅はその名も「日本の家」で、富裕層をターゲットに価格は土地代込みで日本円5千万円近辺に
なると見られている。

[ 9月中旬の完成を目指してサハリンに建設中の北方型住宅 ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
あっこの議会 珍道中
110回 日本にも「緑の党」が誕生

久保 あつこ

旭川市議会議員
やきとり専門ぎんねこ店主/旭川女性プラン研究会代表/ウィメンズネット旭川運営委員

日本にも「緑の党」が誕生しました!

 7月28日には「緑の党 Greens Japan」の設立総会が、
29日には記念イベントが東京で開催され参加してきました。
 設立総会では、全国から約300人の会員が集まり、暫定規約・2013年参議院選挙への挑戦と選挙要綱・基本政策・共同代表の選出・全国協議会委員の選出・監査の選出・政治活動方針などを議論し決定しました。
 記念イベントでは、ベアヘル・ヘーン氏(ドイツ緑の党、連邦議会議員、会派副代表)、スコット・ラドラム氏(オーストラリア緑の党、連邦議会上院議員)他、海外緑の党からの挨拶の後、中沢新一氏(グリーンアクティブ代表)、鎌仲ひとみ氏(映像作家)、吉岡達也氏(ピースボート共同代表)他、連携協力関係にある方々からの挨拶があり、「希望の福島へ 4つの緊急提言」を発表しました。イベント終了後は、参加者で国会前まで行き、7・29国会包囲行動にも参加して来ました。
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
知りたい 聞きたい 法律Q&A
42回 住宅ローンのある持ち家を手放したくはないが…

皆川弁護士の法律相談
旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大

旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187

Q 私は、現在、妻と3人の子供と一緒に住宅ローンのある持ち家に住んでいます。約10年前から始めた借金が 徐々に膨らんでしまい、現在、消費者金融会社5社に合計約260万円の借金があります。同僚からは、自己破産 したらどうかと言われたのですが、持ち家を手放したくはないことから、自己破産はしたくありません。このような 場合、「任意整理」という方法があるそうですが、具体的には、どのような方法なのでしょうか。
(旭川市・Pさん45歳・地方公務員)

A 個人の方の債務(借金)を整理する方法には、大きく分けて@任意整理A自己破産B個人再生の3つの方法があります。今回は、その中の「任意整理」についてのご相談です。
そもそも、「任意整理」とは、多重債務等によって、約束どおりの返済が困難になった場合に、債権者(貸主)と支払金額や支払期間について交渉し、新たに返済の約束をするという方法です。自己破産や個人再生の手続きと異なり、裁判所を利用する手続きではなく、あくまでも債権者との話し合いによる解決の方法です。

 【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の自然・人
第318回

常磐公園の緑から(その2)

大雪と石狩の自然を守る会
代表 寺 島 一 男


 常磐公園の設置が正式に決まったのは、1910年(明治43年)3月7日の町会だが、設置の検討はこの9年前にはじまっている。1902年(明治35年)5月に、旭川町は北海道一級町村制に基づく町になったが、この前年、施行を前に町村制実施準備委員会がつくられた。この中で「町民の憩いの場」が必要として公園設置が決められている。
 当時にして地方都市に「公園」という発想があったのかと、意外に思われるかも知れないが、すでに1873年(明治6年)に公園に関する太政官布達が出されており、全国各地で都市公園が次々と誕生していたのである。
 布達が出されたこの年だけでも、東京府の上野公園、浅草公園、大阪府の住吉公園、浜寺公園、山形県の鶴岡公園、日和山公園、茨城県の水戸偕楽園、広島県の嚴島公園、高知県の高知公園、大分県の春日公園など全国で25の公園ができている。
[ 常磐公園中心部 ]

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の essay -エッセイ-
(221)

画家 吉田 一雄

― サーカス ―

 幼き頃の郷愁に似た想いを描きながら久しぶりに観覧したサーカスである。次々と繰り出される多彩な演技・みごとな芸にただ圧当される。昔し祭り小屋があってわずかな時間に空中にみりょうされたあの頃の思い出と重なった公演(2時間)があっという間に過ぎてしまった。
 華麗なアクロバット、今回のメインでもある白のライオン、巨大象・キリン・シマ馬・とらがムチ一本であやつられる姿には驚きの連続である。音ながらの高さ13メートルを行き交う空中ブランコの芸、息がつまる瞬間がつぎつぎと続く。演技するもの見るものこの一体感は夢の世界とひきずられていく。
 中央の指定席はコシカケイスが並べられて2000人の客が入るというがゆっくりと歓声を上げ感動をくりかえすことができた。

[ 芸 ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
市民の健康ガイド [認知症の診断と治療について]
医療法人社団 杏仁会 大雪病院
旭川市永山3条7丁目 TEL:0166-48-6661

脳神経外科 程塚 明

 グラフ旭川」読者の皆様、こんにちは。
 私は、大雪病院の程塚 明(ほどづか あきら)と申します。
これまで十数年に亘り、大学病院にて脳腫瘍全般、
脳血管障害や頭部外傷などの手術治療に専従した後退職し、
ご縁があって現在当院に勤務致しております。
 今回は、「認知症」について、その一般的な診断や治療、
一部の脳神経外科手術の対象となるものも含めてお話しします。

 人は、誰でも歳を重ねるにつれ、「もの忘れ」が生理的に起こってきます。その一方で、病気である「認知症」の
患者さんも増えつつあります。
 ところで、生理的な「もの忘れ」と、病気である「認知症」の境目はどこにあるのでしょうか?当然ながら、病院
では、神経心理検査(もの忘れの検査)やCT・MRIなどの画像の検査などでも調べておりますが、一番大切な
ことは、ご本人の自覚やご家族・ご近所の方々の気付きです。
 多くの場合、「もの忘れ」の方は、ご自分でも「何かおかしい」と気付いております。代表的な症状としては、
1) ど忘れ(ものや人は分かるのに、その場でどうしても名前が出ないが、後になって思い出す)
2) 置き忘れ(通帳やメガネなどをどこかにしまい込んだ後出てこなくなるが、後で出てくる)
3) 動作の抜けやし忘れ(家事や買い物などで一つ二つやり残してしまい、後で気が付く)
などがあり、しかも症状は殆んど変化なく、進むこともありません。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
市民の健康ガイド [大人のはなし]
腎愛会だてクリニック
旭川市曙1条5丁目 TEL:0166-22-1515

院長 伊達 敏行

―2次性副甲状腺機能亢進症性の新しい治療法について―

 人工透析を受けている患者さんで、特に透析期間が比較的長い方に多く見られる合併症に、2次性副甲状腺機能亢進症という病気があります。これは首のところにふつうは4個ある、副甲状腺という米粒位の小さな臓器が徐々に大きく腫れてきて、大きいものでは親指の先位の大きさまで腫れてくる病気です。
どんどん大きくなってきますが、そのもの自体は痛くもかゆくもなく、癌とは違って悪性ではありませんので直接命にかかわることもありません。副甲状腺はよく甲状腺と間違われますが、全く別の臓器で病気の種類も性質も全く違います。 ただ、どちらも大きく腫れてくることがあり、手術で治療することがあるので勘違いされることが多いようです。
 甲状腺の病気は一般の方どなたにも起きますが、2次性副甲状腺機能亢進症はほとんど透析患者さんにしか起きてこない特有の病気です。この病気になると、大きくなった副甲状腺から副甲状腺ホルモンというホルモンがたくさん出てきて、このホルモンが骨を溶かして骨の中に蓄えられているカルシウムを、血液の中にどんどん引き出してきてしまいます。そうすると、骨はスカスカになってしまい、あちこち痛くなったり折れやすくなったりしてしまいます。また、骨から出てきたカルシウムは血管の壁や心臓の弁、あるいは色々な内臓にくっついてしまいます。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
不老不死? ―人類永遠の夢?―
第18回 長根忠人

第三章 アンチエイジング

(8)共生、静かなる勝利
「それでは宜しくお願いします」
中村郁江総理が右手を差し出した。
「OK!こちらこそ宜しく」
その手をアメリカ合衆国大統領のジェーン・スミスが握り返した。一斉にフラッシュが焚かれる中、その光景を
各国首脳が拍手をして讃えていた。
「ここ迎賓館で開かれていた先進国首脳会議が本日終了し、日米首脳が重大な議案に合意しました」
肌つやの良いTPPニュースのキャスターが、東京にある迎賓館から全国に重大なニュースを伝えていた。
「日本とアメリカ合衆国が中心となり、世界を経済・政治的に統一していく計画が発表されました。
その過程で、まず日本とアメリカ合衆国が合併する事になりました」
 TPPニュースのキャスターが話をしている中、各国首脳が相変わらずにこやかに拍手を続けていた。
驚く事に全員女性で、肌つやも良く年齢以上に若かった。


長根 忠人(ながね ただと)
医学博士。
旭川市内でサクラ咲くクリニックを開業。
09年に上梓した医療SFアクション小説『イプシスの刃』(文芸社)が好評発売中。
サクラ咲く ブログ( http://sakurasaku-c.sblo.jp)
ご意見・ご感想お待ちしております。

【続きは本誌で】


毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500