グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド


[Popular Serial]
マダムケロコのケロ味シュラン
女子会編

女正月という言葉がありますが、正確には1月15日の小正月のことを言うそうです。
女性はお正月でもゆっくり休めないから、年賀行事が一段落した小正月の時期に、
ひと息ついてもらおうというもの。
でも実際には冬休みがあったりして、ゆっくりできるのは2月に入ってからかも。
夜にできれば一番だけど、時間が取れないという人はランチはどうでしょう。
さぁ、皆で女子会しましょう。
あっ、おばさんも女子です!

[ ▲四季の花かご御膳 1,450円(税抜き) ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
IPPIN 旭川・道北の逸品
[ 大吟醸清酒雪氷室「一夜雫 きさらぎしぼり」
720ml 4,408 円(税別) ]
第14回 
高砂酒造
一夜雫 きさらぎしぼり

 北海道の大自然を利用した酒造りを行っている高砂酒造。
中でも雪氷室の中で絞る「大吟醸 雪氷室 一夜雫」は氷と雪のドームで作り上げた高砂酒造を代表する名酒。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.334 記憶の中の1ページ
吉本 秀美さん

ハーブと和漢のなづな堂
代表取締役

 平成26年5月19日、ハーブと和漢のなづな堂をオープン致しました。一番の思いは病気にならない身体を造る事。栄養士として病院に7年勤め、健康とは?という事を考えるようになりました。その後、もっと身体の事、本当の意味の健康って何だろうと深く追求するため、前職の薬日本堂に入社し、漢方の事や化学物質のこわさを学び、沢山のお客様とふれて参りました。
 そこで食事の大切さや心のあり方がとても重要と思い、食事の面でのアドバイスやストレスとの向き合い方など、お伝え続けそして病気になる前に漢方薬やサプリメントなどで補うという事が一番大切だと考えました。

[ ▲ハーブと和漢のなづな堂 ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
この街で光る 企業REPORT

北彩都地区にSPA併設の滞在型ホテル
「ホテル ラッソグランデ旭川」を今年7月オープン

旭川通運
旭川市永山北2条8丁目 TEL 0166-40-1515

開発が進むJR旭川駅周辺の北彩都地区に旭川通運梶i窪田明規夫社長)が今年7月、新たな滞在型観光ホテルをオープンする。
 その名も「ホテル ラッソグランデ旭川」。旭川駅東口から徒歩1分、宮下通10丁目の敷地約4400uに7階建てで1、2階にスパ(温浴施設)を併設する。客室は4、5人が泊まれる家族向けの和洋室からシングルタイプまで120室で、約250人を収容。線路越しに北彩都ガーデンを望める好ロケーション側を家族向けとし、全体的にゆったりとした室内空間でシングルタイプの客室もベッドはダブルサイズ。外観はレンガ調で高級感にあふれ、まさに都市型リゾートホテルの趣きを醸し出している。
[ ▲ホテル ラッソグランデ旭川(左側)と隣接する宴会場・レストラン等が入るビル(完成予想図) ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
あっこの議会 珍道中
139回 議員の期末手当の増額に市民理解は得られるのか?

久保 あつこ

旭川市議会議員
やきとり専門ぎんねこ店主/旭川女性プラン研究会代表/ウィメンズネット旭川運営委員

議員の期末手当の増額にキッパリ反対!

第4定例会に、突然!議員の期末手当を増額するための議案「旭川市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の改正」が提出されました。議案は通常は市長から提出されますが、この議案は11名の議員から提出されました。内容は、4月から期末手当の月数を、年間3、85ヶ月から0、15カ月増やして4ヶ月にするというものです。その結果、議員の期末手当の年額は、2,379,300円から92,700円増額され、合計2,472,000円になります。
 なぜ急に議案を出してきたのか、その理由を問うために本会議で提出議員に質問しました。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
知りたい 聞きたい 法律Q&A
71回
駐車場内での交通事故

皆川弁護士の法律相談
旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大

旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187

Q 先日、大型ショッピングセンターの駐車場内で交通事故を起こしました。事故状況としては、私が駐車スペースを探していたら、駐車中だった相手方が急発進してバックで通路に飛び出てきたために私の車と衝突しました。私としては、通路に出ようとしていた相手方が悪いと思うのですが、このような場合、どちらに落ち度がある
といえるのでしょうか。(主婦、旭川市)

A 今回は、駐車場内での交通事故の落ち度(過失)についてのご質問です。
1 交通事故の過失割合
「過失」とは、一般的には注意を怠ったことをいい、法的には一定の注意義務違反のことを指し、交通事故の過失割合とは、発生した交通事故に対する責任の割合のことをいいます。
交通事故でその過失割合が争点となった場合、訴訟実務では、「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」(別冊判例タイムズ第38号)という本をベースにして、過失割合を決めていくことが多いです。
この本では、道路交通法の法規による優先関係を基本とした上、様々な事故態様別に過失割合を類型化し、その類型を基準にして、当該事故ごとの特殊事情を加味して最終的な過失割合を決めていく手法をとっています。

 【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の自然・人

第347回
指定八十周年を迎えて

大雪と石狩の自然を守る会
代表 寺島一男

 大雪山国立公園が、指定八十周年を迎えた。一九三四年(昭和九年)十二月四日、阿寒、日光、中部山岳、阿蘇とともに、わが国における国立公園の第一陣・後段として指定された。前段は、三月十六日に指定された瀬戸内海、雲仙、霧島である。
 世界最初の国立公園(ナショナルパーク)は、一八七二年に設けられたアメリカ西部にあるイエローストーンだが、日本での指定はその五二年後にあたる。また、イエローストーンと共に国立公園の原点とされるカリフォルニア州のヨセミテは、名前こそナショナルパークでなかったが指定は一八六四年で、それから数えると七十年になる。

 日本における国立公園制度のはじまりは、一九三一年に制定された「国立公園法」だ。大正期の国立公園制定論議を経て実現した。
 具体的にどこを指定するか、候補地選びが難航したが、一九三六年までに十二ヵ所が指定された。難航したのは産業開発(水力発電、農業灌漑、林業など)とのぶつかりだった。

[ ▲黒岳(左)と烏帽子岳(右) ]

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
私の美術散歩

ギャラリーシーズ オーナー 久木 佐知子

ロボットが芸術家になる日は来る?

 あらゆる分野に人工頭脳が進出し、兵器として使われている無人機が大型旅客機にも応用される時代が来ると言われ、囲碁、将棋、チェスではロボットが名人に勝つのが当たり前になるとさえ予測されています。

 最近、知った話ですが、オックスフォード大学のAI(人工知能)研究チームの論文が話題になっているそうです。彼らが発表した『雇用の未来』によると、コンピューターの革新によって、10〜20年後にはアメリカの総雇用者の約47%の仕事が自動化され、仕事はほぼ半減すると推定しているそうです。全世界で約1億4000万人の頭脳労働者の仕事がロボットにとって代わるというのですから驚きです。

[ ▲ギャラリーシーズ提供 動画サイト「アートな庭」 http://www.bear-mag.com/art/ ]

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北海道 不思議スポット
第26話

囚人への手向け 墓標になった山神(遠軽町)

 国道333号線の瀬戸瀬市街地近くの道路すぐ側に高さ3mほどの「山神」と刻まれた自然石の碑がある。

 旭川と網走間を結ぶ中央道路建設は「期限は一年間」という過酷な条件のものであった。ロシア南下による国土防衛の必要性から急を要したからである。月形集治監からの囚人投入、甘い勧誘で本州から騙されてきたタコ労働者、中国・朝鮮からの強制連行による者など総動員での突貫工事であった。逃亡には見せしめに火あぶりや裸にされ、酒を塗り付けて蚊の大群に襲わせるなど悲惨なもので、多くの人が無念の死となり、土の下に埋められていった。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
市民の健康ガイド [ 糖尿病と正しく向き合いましょう ]
日本糖尿病学会認定教育施設 清水内科医院
旭川市1条通25丁目 TEL34-2617

院長 田屋 登康
(総合内科専門医、糖尿病・消化器病・消化器内視鏡、血液病学会認定専門医、医学博士)

 糖尿病により血糖値が高い状態が持続すると臓器障害は時間とともに進行し、失明、腎機能障害、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすリスクが増加します(図1)。
 糖尿病治療の目的は血糖を適正にコントロールし合併症の発症・進行を予防することです。
 糖尿病の3大合併症といわれる糖尿病性網膜症(視力障害)、腎症(腎不全)、神経症(手足のしびれ、痛み)は細小血管の閉塞によるもので、発症を抑えるには過去1ヶ月間の血糖の平均の目安であるHbA1cを低くコントロールできれば、その発症の危険は健常人と同程度になります。
 一方、心筋梗塞、脳梗塞などの原因となる大血管障害にはHbA1cの値よりも食後の高血糖の改善が重要と考えられています。食後血糖値は空腹時血糖値が本格的に上昇し始める前の境界型糖尿病の時期から上昇しており、早期より積極的に食後高血糖を改善すべきです。


【続きは本誌で】

市民の健康ガイド [ それ、「歯ぎしり」かもしれませんよ! ]
すずき歯科クリニック
旭川市豊岡12条6丁目 TEL33−5550

院長 鈴木 智晴

 患者さんの中には、歯のケアに熱心なのに、歯が欠ける、折れる、被せ物が壊れるなどのトラブルを繰り返す方がいます。また、寝ている時のクセ“歯ぎしり”は、周囲が迷惑なだけでなく、本人にもさまざまな問題を引き起こす元凶です。なんと口の中がボロボロになるだけでなく、頭痛、腰痛、ひざ痛など全身の痛みを引き起こすこともあります。でも、自分には“歯ぎしり”はない…と思っていたら大間違い!

 実は「ギリギリ」「カチカチ」といった音がしない歯ぎしりも多くあり、 自分の歯ぎしりには気づいていないことも多いのです。

カンタン!「口破壊」歯ぎしりの見分け方

 では、自分がしているのは「悪い」歯ぎしりなのか、「良い」歯ぎしりなのか知りたいところ。そこで、「口破壊」歯ぎしりをしている人の口の中を見せてもらうと、ある特徴的なサインがあることがわかりました。それは、すさまじいパワーが歯や口にかかっているがゆえに出る3つのサインです。

[ ▲「ギリギリ」歯ぎしり 歯の先端が削れている ]
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
不老不死? ―人類永遠の夢― 
第47回  長根忠人

第四章 スピリチュアル

(29)祠の謎
 祠の奥に在る祭壇にひき付けられた井上恵子は、暫く動けなかった。
「……」
 恵子は、無言でじっと祭壇を見詰めていた。祭壇は大きくは無かった。古めかしい装飾も無かったが、何かに守られている感じを受けた。眼を凝らして恵子は祭壇を見続けた。しかし、時間だけが過ぎていった。
「……、駄目ね」
恵子は落胆し、弱音を吐いた。心が乱れたその時、
『恵子ちゃん、諦めたら終わりよ。諦めない限り、道は開けるのよ』
今は亡き妙蓮の言葉が、恵子の心の中に甦ってきた。それは、上野の妙蓮舎で恵子が修行していた頃、挫けそうになる恵子に妙蓮が、諭すように掛けた言葉だった。
「そうですね。諦めなければ大丈夫ですよね」
恵子は、今まで諦めずに試練を乗り切ってきた事を思い出した。しかし、何故今、妙蓮の言葉が思い出されたのか?恵子には分からなかった。
「視点が違うのかしら?」
恵子は、ふーと大きく息を吐き、頭の頂点から祠のエネルギーを吸い込むように息を吸った。
そして呼吸を整え、
「なうまくさんまんだ ばさらだん かん」
とお題目を唱えて眼を閉じた。恵子の心は、落ち着きを取り戻した。祠の中のエネルギー、波長と恵子の心が同期したその時、
「……何者だ」
恵子の心に問いかけてくる声が聞こえた。
「……私は、井上恵子と申します」
恵子は、ゆっくりと答えた。
「……」
無言の反応に対し、
「貴方はどなたですか?」
恵子は、座敷わらしに教わったように、魂の波長を高めながら尋ねた。
「……」
沈黙は更に続いた。
【続きは本誌で】

ティータイム 嵐山空想画廊
その4

おやすみニャさい

 しばれる日が続いたり、これでもかと、大雪が降ったり、今年の冬は厳しいです。皆様、風邪などひかれていないでしょうか。インフルエンザも猛威をふるい始めています。どうぞ暖かくお過しください。窓から差し込む日ざしを浴びて、まどろむ君。おひげがピクピクしていますよ。おいしい夢でも見ているのでしょうか。丸い背中を撫でると、一足先に春が来たようにほんわり。命のあたたかさが伝わってきます。
 空想画廊のFebruary企画は、「2月22日は猫の日」でございます。寒い冬には1人に一匹ずつの猫にゃんが必要ではないでしょうか。ひざにのせて良し、だっこして良し。冷えた体を暖めるのはストーブやコーヒーよりも、毛むくじゃらの猫にゃんのほうに軍配が上がるかもしれません。同時に、こわばった気持ちも柔らかくほぐしてくれ、心の温度も2、3度上昇します。空想画廊も猫にゃんの、ぽかぽか効果を発揮させたいと思います。イギリス、猫の画家アン・モーティマーの絵本の世界をご紹介します。

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500