グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド


[Popular Serial]
マダムケロコのケロ味シュラン
おじさん・おばさんに嬉しい宴会料理編

若い人達には若い人達の好きなお店があります。
でも、おじさんおばさん達は、意外にお店を知らないもの。
そこで、会合や忘年会が増えてくるこの季節、落ち着いて美味しくて、
そしてリーズナブルな、おじさんおばさんに嬉しいパーティープランがある
お店をご紹介します。 さあ、大いに盛り上がって下さい。

▲90分飲み放題付き4000円(前日要予約)

店名:和味 古都里
住所:旭川市宮下通7丁目 藤田観光ワシントンホテル旭川12階
TEL: 0166-29-0202
営業時間/ランチ11:00〜14:30(LO14:00)
       ディナー17:00〜21:00(LO20:30)
定休日/日曜日

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
IPPIN 旭川・道北の逸品
第23回
果実の森 南果樹園
ポラリスの宝石箱

旭山動物園の近隣にある『果実の森 南果樹園』の一角にある『森のカフェ マンナ』で作られたジャム『ポラリスの宝石箱』。美味しい空気と水で育てられたハスカップやグズベリー、カシス、ラズベリー、カリンズに、近郊で収穫された苺を使って、甘さを押さえて丁寧に丁寧に作られたこのジャムは、カフェの店長、岡田有香さんがベリー摘みか
らジャム作りまで、全て一人でじっくりと時間をかけて作った逸品です。

●『ポラリスの宝石箱』
  60g 400円
  130g 750円

●ブラックベリービネガー
  300g 750円
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.343 記憶の中の1ページ
思い出の中の写真シリーズ NO.343
記憶の中の1ページ

伊勢 志津子さん

ギャラリー・喫茶・レストラン 舞.ふれんど ママ

私は鷹栖町知遠別という農村地帯で産まれ育ちました。当時、その地域に一軒だけマーケットと呼ばれるお店があり、私の祖父母が営んでおりました。
幼少の頃は、お客様が買い物をしてお金を払う姿を見るのが好きでした。溶けてつぶれたアイスキャンデーや、砕けた駄菓子などを祖父母はおやつにくれました。それが今のサービス精神の原点だったと思います。
「舞ふれんど」は創業三十年になりました。事務職しか経験のない私に、「夢や憧れでは商売にならない」と、色々相談に乗ってくれた業者さんにも厳しいことを言われました。

▲先祖は滋賀県です。「旭川滋賀県人会」近江商人の集まりです。
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
この街で光る 企業REPORT

滑O崎工作所
旭川市工業団地5条3丁目4-13
TEL 0166-36-1670

無人自動運転マシンで生産性高め道内外へ

創業64年を数える金属製品製造業の滑O崎工作所(外ア利之社長)は、鉄及びステンレス、アルミなど多様な金属の薄板の精密加工を得意としている。大型乾燥炉を持ち、有機溶剤を使わない低公害な粉体焼付塗装もいち早く導入し、部品の受注から加工、溶接、組立、塗装まで自社一貫生産体制を整備。多品種、小ロットから大量生産にも対応でき、高品質で正確、妥協しない実直な仕事で信頼と実績を積み重ね、道内外から受注している。
同社の大きな武器となっているのが2年前に導入したレーザマシンFO−MUだ。当時、レーザマシンは旭川地区でもすでに導入している企業があったが、最大4トンの材料を積載できる自動供給棚付きで、無人で自動運転できるマシンを道内初導入。
▲自動供給棚付きで、無人で自動運転できるレーザマシンFO−MU。
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
女性市議リレーレポート
▲金谷 美奈子さん
  旭川市議会議員 無所属

フルインクルージョンの必要性

まさか、自分のお腹から障害児が誕生するとは!というショック…わが子はいったいこれからどうなるのか…。というのも息子を生むまでの30年間、自分のまわりには障害児者が全く存在しなかったことが大きいと思っているというお母さんに出会った。
日本は二〇〇七年に障害者権利条約に署名している。それまで障害をもつ子どもに対しては、区別されてきたが、これにより新しい制度に向けスタートが切られた。
私達の暮らす旭川市でも少しずつ進んでいると考えられてきた。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
知りたい 聞きたい 法律Q&A
80回
養育費について

皆川弁護士の法律相談
旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大

旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187

Q 私は現在、夫と別居しており、3歳と5歳の子供を育てています。夫と別居してもうすぐ1年が経とうとしており、生活費もほとんどもらえず、いい加減離婚したいと思っているのですが、養育費の金額に折り合いがつきません。どうしたらよいのでしょうか。(旭川、20代女性)

A 今回は、離婚に際しての養育費についてのご質問です。
1 養育費とは
養育費とは、離婚後に親権を持たない親から親権者に対して支払われる金銭で、子どもを監護・養育するために必要な費用のことをいいます。
夫婦が離婚しても親と子の間には扶養義務があり、親と同じ生活を保障するという義務があります。

 【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の自然・人

第356回

アド・リブの秋 ―道南の旅―

大雪と石狩の自然を守る会
代表 寺 島 一 男

このグループほど、天気に関して強運の持ち主はない。行く先々で予報を覆して晴れたり、タイミングよく雨が素通りしたりする。私が晴れ女だから男だからと、銘々が好き勝手にはしゃぐが、そのツキのよさには正直なところ驚く。
年一回道内の自然豊かなところを、ツアーと称して徘徊するアド・リブの会のことだが、もう三十一回もこの状態が続いているとなると、偶然の重なりさとの冷めた見解も説得力が弱くなる。
近年の天気は、変わり方にしても程度の激しさにしても局所的であることにしても、めまぐるしいほど顕著になっている。それだけに(それだからともいえるが)、このツキのよさは強く意識されるのかもしれない。

▲暮れゆく大沼と駒ヶ岳

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
私の美術散歩

ギャラリーシーズ オーナー 久木 佐知子

中原賞で育まれた彫刻の街

第39回中原悌二郎賞の贈呈式が旭川・大雪クリスタルホールで開かれました。今回の受賞者は戸谷成雄氏(武蔵野美術大学教授)。木を素材に存在感のある彫刻で知られています。
受賞作の「漢詩的」は、1本の角材〈180cm×32cm×32cm〉にチェンソーで刻みをいれながら徐々に深く掘り、切り離し、そうして出来た5つ塊を、漢詩の五言絶句に見立てて整然と並べた作品です。削ぎ落とされ、うねりを見せる木肌。生命体のような表情をみせます。
タイトルの「漢詩的」について戸谷氏は、ただ純粋に漢詩の字並び、その形式が美しいと思ったと制作意図を語ってくださいました。

▲中央が戸谷成雄さん、酒井忠康さん(右)

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北海道 不思議スポット
第35話

熊越の滝と底なし沼人を決して襲わぬ(羅臼町)

国道334号線を羅臼町から知床峠に向かう知床大橋近くに熊越の滝がある。この滝には次のような言い伝えがある。

昔、羅臼の猟師が親子連れの熊を仕留めようとして、この滝の前まで追って来た。すると母熊はせめて子熊だけでも逃がそうと滝を越えさせようと下から押し上げていた。その姿を見て母子愛に感動して猟師は討つのを断念した。それ以来、羅臼の熊は人を襲わなくなった。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
市民の健康ガイド 癌のウィルス療法
医療法人社団慈成会 東旭川病院
旭川市東旭川北1条6丁目 TEL 0166-36-2240

理事長・院長 斉藤 孝成

1904年、イタリアで癌を患っている婦人が犬に咬まれ、狂犬病のワクチンの接種を受けたところ、癌がみるみる小さくなり、消滅して了い、その後6年以上、全く癌なしの状態で生存したことを受け、1910年、Nicola De Paceが数人の患者さんに弱毒化した狂犬病生ウィルスを接種し、その結果を報告しています。数人の患者さんで腫瘍が著明に縮小するも結局は全ての方が再発し、その後亡くなっています。1990年頃から話は大きく違った方向に展開します。分子遺伝子学、癌生物学、腫瘍免疫学、免疫療法、ウィルス病学、遺伝子治療などの研究結果に基づき、研究者達はついにウィルスと癌宿主との応答関係を利用するための十分な総合的な手段と知識を持つに至っています。お話する癌のウィルス治療は間違いなく今後臨床応用され、De Paceの100年来の夢−癌患者さんの生命を救うためにウィルスを有効活用する−が実現することでしょう。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
市民の健康ガイド  実は恐ろしい“黄疸”について
医療法人修彰会 沼ア病院
旭川市8条通8丁目 TEL 0166-23-2090

副院長 千葉 篤

黄疸という言葉を聞いたことがあるでしょうか。黄疸とは読んで字のごとく身体が黄色くなる症状のことをいいます。赤血球の中に含まれるヘモグロビンが分解されたビリルビンという黄色い色素が血液の中に増加して現れる状態です。川島なお美さんが肝内胆管がんでお亡くなりになられたのは記憶に新しいかと思いますが、肝内胆管がんも黄疸を来たす可能性のある病気のひとつです。
さて、黄疸になるとどのような症状があらわれるでしょうか。肌の色や目の白目の部分が黄色くなる、尿の色が番茶のように濃い赤褐色になる、便の色が白っぽくなる、体がかゆくなる、などが代表的な症状となります(図1)。

▲図1
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
不老不死? ―人類永遠の夢― 
第56回 長根忠人

第四章 スピリチュアル

(38)新たな謎
「聞きたい事があったら、またおいで」
小さな骨董屋の主人、後藤花子は名残惜しそうに、井上恵子を見送った。淋しい一人暮らしで、話し相手が欲しかったようだった。
「有難うございました。また、来ます」
そう言って恵子は其処を出た。恵子は、『福寿会』の事を調べる為に小さな古ぼけた建物に辿り着き、以前は資料館で、『福寿会』に関わる事を知ることが出来た。
「……」
恵子は花子に見せられた写真が気になっていた。それは、恵子の記憶の中に残っている建物に酷似していた。
「確かに…、だと思う…」
恵子は考えながら歩いていた。どう歩いたかは分からず、知らないうちに大きな通りに出ていた。
「危ない!気をつけろ!」
恵子の横を運転手が怒鳴り声を上げながら、乗用車が通りすぎて行った。
「あー、ビックリした。気をつけなきゃ」
恵子は我に返り、胸を擦り辺りを見回した。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
ティータイム 嵐山空想画廊
▲『ピエロ』ジョルジュ・ルオー 1953年
その13

ただ、微笑んでいる

穏やかな小春日和が続いています。冬に近づいている今は、少しでもそのスピードがゆっくりであって欲しいと思います。嵐山のナナカマドは、すっかり葉を落として、赤い実が秋の陽を受けて輝いています。ナナカマドの実を少し分けてもらうことにしました。ブローチやバッチを作りましょう。胸元に付けたら、ぽわっと暖かくなるような。窓をのぞく、うさぎやりすの小さな首飾りも用意しましょうか。

空想画廊November企画は、「とけこむ絵と心」です。平年より気温が高いのでしょう。木々はまだ緑の葉を付けているのも
多いです。紅葉するものも、早い遅いはその木によって違うので、まだ目を楽しませてくれます。
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
茶の湯
2

岡田 雅勝

茶の原産地
茶は一体いつ頃から私たちに馴染み深いものになったのか。最初に茶葉はどこでとれたのか。茶葉の原産地はどこかを尋ねたい。『茶の湯の歴史』(朝日出版)を書いた熊倉功夫氏によれば、茶の原産地は恐らく中国の雲南地方とされ、そこの原住民である〈アーニー族〉が茶を用いたとされている。現在、中国の雲南省とミャンマーとラオスの近くに海抜千二百メートル級の山脈の山肌に無数の段々畑に茶樹があるそうである。そこの茶木は日本の茶畑とは違って、喬木で、太いうことである。ミコン川の流れるチンホンという町から百キロ隔てた西にあるナンダ山中にある茶葉の大きさは十五センチぐらいで、樹の高さは三、四メートルもあるそうである。そこから徒歩で二十分ほど奥に茶樹王があるという。その樹は樹齢八百年にもなるそうである。

【続きは本誌で】
毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500