|
|
|
[Popular Serial]
マダムケロコのケロ味シュラン
|
古建再生編
古い建物には風格があります。
その建物の美しさや思い出が残る趣を残しながら、再生してお店に。
旭川市内近郊にもあります。
いつもと違う時間が流れる中での食事は、また違った趣があります。ぜひ全軒制覇して下さい。
|
|
|
▲粋人館御膳 2000円
|
|
粋人館
上川郡愛別町本町174
TEL:01658-6-5077
営業時間:ランチ 午前11時〜午後2時
夜 午後5時〜午後9時
定休日:水曜日
|
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
IPPIN 旭川・道北の逸品
|
第31回
伊勢ファーム
江丹別の青いチーズ
全国の食通や料理人が唸るブルーチーズが旭川にはある。伊勢ファームの伊勢昇平さんが作る「江丹別の青いチーズ」だ。
冬は氷点下30度を下回る江丹別で、ストレスなく放牧された牛のミルクを、搾りたてで加工し、その魅力を最大限に引き出している。豊かな味わいが認められJAL国際線ファーストクラス機内食や、テレビ番組『アイアンシェフ』で食材として採用された。
|
●江丹別の青いチーズ 100g¥800(税込・カウ&カーフ価格)
|
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.351 記憶の中の1ページ
|
渡邊 眞知子さん
グラフ旭川編集長
グラフ旭川に席を置き26年。まさか定年退職するこの年齢まで仕事が続けられるとは思ってもいませんでした。
ひとり息子が中学に入学し、子育てが一段落。このまま家の中で年を重ねていくのかと思っていた矢先、新聞の求人欄で「グラフ旭川編集人求む」を目にし、応募したのがこの世界に入ったきっかけでした。編集の経験など皆無、取材の仕方も知らなかった私ですが失敗を何度も繰り返しながらも、今日まで続けてこられたのは、取材先で出会った多くの皆々様や、広告を掲載下さったスポンサーの皆様の広い広いお心とお優しさがあったからだと、深く深く感謝しています。
|
▲山田迦心さんの著書「身体に二百片啓上」の出版を担当させて頂き、
札幌まで本をお届けしましたが、その日は日ハムが日本一に輝いた記念すべき日でも
ありました。(前列左から3人目が山田さん)。
|
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
この街で光る 企業REPORT
|
潟Zーヴ・エナジー
旭川市春光台2条2丁目2-12
TEL 0166-52-8555
創業30年 省エネ化によるコスト軽減で社会貢献
今年創業30周年を迎えた潟Zーヴ・エナジー(外ア 雅敏社長)。1981年に建築設備設計事務所として設立し、施工業務にも乗り出し86年に会社組織化した。当時主に扱っていたのは省エネ型のヒートポンプで、社名も省エネルギー化工事≠扱うという意味の、セーヴ(抑制する)・エナジー(エネルギー)とした。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
女性市議リレーレポート
|
|
▲品田 ときえさん
|
女性市議リレーレポート
一年が経ちました
みなさま、こんにちは!旭川市議になってひたすら走り続けた一年が過ぎ、ようやく少し、周りを見回せるようになってきました。二回目の第二回定例議会を経て、昨年初めて質問に立った時のことを懐かしく思い出しました。と、同時に、安全保障関連法案に反対する大きな世論のうねりの中で、「安全保障関連法案の撤回を求める意見書」が、旭川市議会で可決された事も、改めて、感慨深く思い起こされました。
この意見書は、一票差という僅差での可決でした。1人の議員を議会に送り出す大切さを実感しましたし、直接関われたことが非常に嬉しかったです。
旭川市議会議員(民主・市民連合)
ウィメンズネット旭川会員
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
旭川の弁護士の法律相談
|
88回
旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大
旭川弁護士会所属弁護士 青 山 和 志
旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187
|
|
|
▲皆川弁護士 |
|
▲青山弁護士 |
養育費の不払いについて
Q 私は2年前に夫と離婚し、5歳の娘と2人暮らしをしています。養育費については、月3万円ということで約束し、
公正証書を作成しました。しかし、今年に入ってから養育費を支払ってもらえず、元夫と連絡もつかなくなって
しまいました。どうにかして養育費をもらうことはできないのでしょうか。(旭川、30代女性)
A 今回は、養育費の不払いについてのご質問です。
1 養育費の不払い
養育費とは、離婚後に親権を持たない親から親権者に対して支払われる金銭で、子どもを監護・養育するため
に必要な費用のことをいいます。
養育費を取り決めたにもかかわらず、養育費を払ってもらえないという場合には、公正証書や調停調書、
審判書といった書面に基づき強制執行(差押え)を行うことが考えられます。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
北の自然・人
|
第364回
大雪と石狩の自然を守る会
代表 寺島一男
楽しい水辺歩き
季節の変わり目は、自然も逡巡するのか寒暖が行きつ戻りつする。北国ほどその傾向が強いので、季節外れの気温の変化があってもさほど驚かないが、ことしはそのほどほどの認識が見事にひっくり返された。
早くも真夏が到来かと思った数日後、店じまいをしたストーブを引っ張り出すほど気温が変化した。
その読みの難しかった六月上旬、今季初めての石狩川講座「かわせみ大学」が、市内を流れる美瑛川で開かれた。願ってもないことに、これぞ北海道の初夏と思わせるような一日になった。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
私の美術散歩
|
|
▲伏木田光夫氏の作品「海の光景」
|
ギャラリーシーズ オーナー 久木 佐知子
7月の展覧会から
今回は7月に開催する「ギャラリーシーズ開廊25周年記念展」に出展していただくお二人の美術家のご経歴と作品を紹介いたします。旭川在住の彫刻家・板津邦夫さんと札幌在住の洋画家・伏木田光夫さんです。
板津邦夫さん(1931年〜)は、札幌に生まれ、東京芸術大学彫刻科で著名な彫刻家・石井鶴三に師事しました。同大彫刻専攻科を終了し帰郷、61年に北海道教育大学旭川校に赴任、長年後進の指導にあたりました。板津さんが本格的に抽象木彫に着手したのは旭川で奉職されてからのことでした。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
北海道 不思議スポット
|
第43話
二つの鮫様豊漁と凶漁の両面をもった神様(石狩市)
石狩市では、神社とお寺にそれぞれ鮫様が祀られている。いずれも獰猛な海の鮫の方ではなく、チョウザメのことである。
道南地方では、鮫は網を食いちぎるやっかいものとして嫌われているが、ここ石狩では、石狩川の主である鮫は鮭漁の神として篤く信仰され、崇められてきた。しかも神社と寺とで別々に、である。
江戸時代のある年の秋、石狩川河口に巨大な鮫が現れた。それは河口に横たわり、鮭の遡上を止めてしまった。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
市民の健康ガイド 腎臓とおしっこのお話
|
医療法人社団 及川医院
旭川市豊岡4条8丁目3-1
TEL: 35-2661
院長 及 川 太
腎臓は、おへそよりも少し上の背中側に左右1つずつあり、握りこぶしくらいの大きさをしています。そこでは、毎日休まず血液をろ過して体内の老廃物と余計な水分からおしっこを作っています。
腎臓を顕微鏡で見ると、その中には、毛細血管が丸い糸玉のようになっている小さな部屋が100万個ずつ、左右合わせて200万個もあります。実はこの糸玉(糸球体と言います)の中で、毛細血管からしみ出してきた血液中の物質を、いるもの・いらないものと仕分けをして、いらないものだけをおしっこに溶かして捨てているのです。驚くべきことに、おしっこは毎日150L以上も作られており、必要な物質の再吸収を繰り返して、100倍に濃縮し、1日当たり1〜2?だけを排泄しているのです。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
市民の健康ガイド めまい
|
吉野耳鼻咽喉科
旭川市末広6条4丁目1-4
TEL:55-1000
院長 吉野 和美
今まで全くめまいを感じずに生きてこれた方はほとんどいないのではないでしょうか?入院する程激しいめまいでなくても、睡眠不足が続いたり、疲れが溜まっていたり、そんな時にくらっとしたり、ふわふわするという経験はあるのではないでしょうか?
めまいを感じた場合、耳鼻咽喉科をはじめ、内科や脳神経外科を受診します。耳鼻咽喉科におけるめまい患者さんの割合は5−10%です。めまいの原因は中枢性(頭からくるめまい)、末梢性(耳からくるめまい)、その他のめまいに大きく分けられます。耳鼻咽喉科で主に扱うのは、末梢性めまいとなります。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
不老不死? ―人類永遠の夢―
|
第64回 長根忠人
第四章 スピリチュアル
(46)運命の時
桔梗は今日も福寿の杜の入り口で、愛する福之輔の帰りを待ちわびていた。
「福之輔様、ご無事で…」
今日で、何日経ったのか?福之輔が、村の巫女を助ける為の薬草を見つけに出かけてからひと月程しか経っていなかった。しかし、桔梗には何年にも感じられていた。
「おい!聞いたか?巫女様が病気で危ないらしいぞ…」
「えっ!本当か?そんな話を何処から聞いた?」
「ああ…、かかあから聞いた」
「お前の嫁さん?」
野良仕事帰りの男2人が、歩きながら話をしていた。
「かかあの従姉が、巫女様の世話係なんだ」
「そうか…、それで情報が入ったのか」
「そうなんだ…」
「で、どうなるんだ?もし巫女様が死んだら…」
「おい、滅多な事を言うなよ…」
「死んだ婆様が、言っていた。新しい巫女選びには死人が出ると…」
「俺も聞いた事が有る。巫女選びには2つの家の争いが起こり、村に祟りが起きると…」
「祟り?」
|
[Popular Serial] ティータイム 嵐山空想画廊 |
|
▲金魚玉図(1866〜1942年)
|
その21
にらめっこしましょ
太陽の眩しい光がこれでもかと、容赦なく降り注ぎます。ぐらぐらと大地が煮えたぎるようです。ここは涼しい北海道!ではありません。猛暑続きの本州の方からは笑われてしまいますが、暑い盆地、鍋の底です。短い夏ですから「暑い」と、言い訳していたらだめですよ。秋風が吹き始める頃、こんがり焼けた肌を自慢できるようでなくちゃね。遊び疲れて、夢に現れたのは……。
【続きは本誌で】
|
[Popular Serial]
茶の湯 10
|
岡田 雅勝
道教と禅ー中国の美の思想
日本の茶の歴史をたどる前に、中国の道教と禅の思想を見ていきたい。
茶と禅の関係は、日本の僧侶・栄西が中国から茶を導入し、禅の儀式を発展させて茶道の基礎を築いたことがすでに明らかになっている。しかし禅だけでなく、老子が創始者である道教も茶の湯の歴史にかかわりが深かった。中国の古代書には、客に茶を出す習慣は、老子の高弟である関尹が始めたものであって、関尹は函谷関で老子に一碗の霊薬を捧げたと書かれている。
【続きは本誌で】
|
|
|
毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
|
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500
Copyrights 2011 Graph Asahikawa All rights Reserved.