グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド


[Popular Serial]
マダムケロコのケロ味シュラン
あの店のコレが好き編

美味しいお店はたくさんあるけれど、
特に「あの店の」「これ」が食べたくなる時があります。
他のものももちろん美味しいんだけど、
お目当ては「これ」。色んな「これ」があります。
思いがけないものもあったりして。
ぜひ私の「これ」を食べてみて下さい。

▲本日のフォカッチャサンドセット 950円
ガーデンカフェ ソライロ
旭川市1条通6丁目 クリスタルビル7階
TEL:0166-26-7000
営業時間/午前10時〜午後6時
定休日/日曜日

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
IPPIN 旭川・道北の逸品
第38回
IPPIN 旭川・道北の逸品

ラボ・フューズ
古典技法の額縁

 もともとは道内を中心に、全国のデパートの内装を手掛けていた角谷誓司さん。やがて「壁に何か飾るものがあると、空間はもっと素敵になる」との思いから額縁への興味が高まり、本州で額縁の古典技法を学び、技術を習得して『ラボ・フューズ』を立ち上げた。
 額縁の古典技法とは、中世ヨーロッパから日本に伝わり、独自の発展を遂げたもの。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.358 記憶の中の1ページ
▲昨年の9月に結婚しました
青木 恵子さん

アロマヒーリングスクール せり香 主宰
ウィングフェスタ 実行委員長

 アロマテラピーとの出会いは新聞記事がきっかけで、まだ10代の1993年のことでした。フレグランスにお香など、さまざまな香りを愉しみ、魅せられて過ごした20代。2003年にアロマコーディネーターの資格を取得。会社員ではありましたが、休日や夜間に講座も開くようになりました。
 2014年にインストラクターに合格したのを機に退職。サロンも決まり、月契約のお仕事までいただきました。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
この街で光る 企業REPORT

潟_ンネツ
旭川市忠和5条4丁目9-17
TEL 0166-61-9151

業界の人手不足に対応基礎断熱を高品質に時短化

 断熱工事及び断熱建材製造・販売を行う潟_ンネツ(代表取締役会長 太田吉四郎氏)。昭和55年に創業し、総合断熱業者として現在、道内と関東地方に計9カ所の支店を展開している。
 現在力を入れているのが、高品質な断熱基礎を提供する「ベース事業」。これは自社製品の発泡スチロール製断熱型枠「かんたんベース」を使って基礎工事を全て行い引き渡すもの。

▲ベース事業の完成写真
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
旭川の弁護士の法律相談
第95回

旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大
旭川弁護士会所属弁護士 青 山 和 志

旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187

▲皆川弁護士 ▲青山弁護士
従業員が自己破産した時の対処

Q 私は小さな会社を経営しているのですが、先日、貸金業者から当社従業員を訴える内容の訴状が届きました。   訴えられた従業員に確認すると、借金がかなりあり、自宅にも督促状などが来ていたが放置していたということで  した。その後、その従業員から自己破産を検討していると伝えられました。このような場合、会社として従業員に  対し、何らかの処分することはできるのでしょうか。 (旭川市、60代男性)

A 今回は、従業員の借金に対する会社の対処についてのご相談です。
  
1 従業員が自己破産した場合
従業員が自己破産した場合に、会社が解雇などの措置をとることができるかについてですが、多額の借金がある、または自己破産の申立てをする、あるいは過去に破産したことがあるといった事情は会社外の問題ですから、会社に対して解雇を相当とするような具体的影響がない限りは、基本的に解雇の理由とはなり得ません。

 【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の自然・人

第371回

東北の地熱発電所を訪ねて(中)

 東北地方を縦断する奥羽山脈は、青森県夏泊半島付近から栃木県那須岳連峰に至る、延長五〇〇・にも及ぶ日本最長の山脈だ。
 そのほとんどが那須火山帯と重なることから、八甲田山・八幡平・岩手山・秋田駒ヶ岳・栗駒山・蔵王山・安達太良山・磐梯山といった著名な火山の多くが、この山脈に名を連ねている。
 現在、この山脈の青森、岩手、秋田に跨がる一帯は、十和田八幡平国立公園(面積約八万五五〇〇・)に指定(昭和十一年二月一日)されている。

▲睡蓮沼と八甲田連峰、中央は大岳(1584.5m)

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
私の美術散歩
▲『観察力を磨く 名画読解』
エイミー・E・ハーマン著
ギャラリーシーズ オーナー 久木 佐知子

名画を読み解くための観察力

 2月は節分、立春など暦の上では春の季語が多いですが、まだまだ寒い日が続いています。
 旭川では冬の風物詩である「旭川冬まつり」や「氷彫刻世界大会」など、この時期ならではの催しものがたくさんありますね。氷彫刻世界大会や名寄国際雪像大会では、以前、ギャラリーシーズで個展を開いてくださった彫刻家ベルタ・ショーティスさんや、彫刻フェスタ2007で公開制作をしてくださった彫刻家の長澤裕子さんらが参加されたこともありました。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北海道 不思議スポット
第50話

弘法大師の法力 「自殺の名所」の汚名を返上(滝上町)

 芝桜で有名な滝上町。三方を山に囲まれ、天塩岳に源を発する渚滑川の清流が市街地を二分するように流れている。そして白馬、蛟竜、白亜、夫婦の4つの滝の下流には、水田用水と水力発電を目的とした人工の「洛陽の滝」がある。

 滝上町への最初の入植は1905(明治38)年だったという。「開拓すれば5町歩の土地がタダでもらえる」との触れ込みに次々と応募者が訪れ、その中には第七師団の退役軍人も多数いた。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
ペット病
医療法人修彰会 沼崎病院
    (旭川市8条通8丁目 TEL23ー2090)

会長 前川  勲

 いまや、空前の「ペット・ブーム」である。調査によると全国でのイヌ・ネコの飼育数は1千万匹近くであるという。以前は、外で飼われていることが多かったイヌやネコが「家族の一員」として家の中で共に暮らしている。このようなペットをめぐる生活様式の変化から動物からヒトへの感染症=人畜共通感染症(ペット病)が身近な感染症になってきている。今回は「ペット病」について考えてみたい。
 ペットとして第一位を占めている「ネコ」から感染する病気一つに「ネコひっかき病」がある。これは「バルトネラ菌」という細菌感染症である。約10〜20%のネコがこの菌を保有しているが、ネコ自体には無害である。名前とおりネコに咬まれる、ひっかかれる、舐められることなどで感染する。感染して7〜10日後に発熱、関節痛、感染部位が腫れると共に所属リンパ腺(手・腕では脇下、足では鼠径部)が腫れてくる。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
歯原性菌血症を予防しよう 〜やっぱりお口は大事〜
すずき歯科クリニック(旭川市豊岡12条6丁目 TEL33ー5550)

院長 鈴木 智晴

 皆様こんにちは。毎年2月号、この紙面をお借りしてお話しさせて頂いております。お口の病気と全身疾患の関係はテレビ・雑誌でたびたび取り上げられ、私が初めて書かせていただいた2006年2月号の内容もそのお話しでした。歯周病は2001年に「地球規模で蔓延し、人類史上最大の感染症」とギネスブックに認定されております。その歯周病菌の一番の悪玉菌がPorphyromonas gingivalis(以下P.g.菌)なのです。原因不明と言われていたリウマチ(全国に約70万人いて、30〜40代の女性に多く発症)は、この5年ほどの間にP.g.菌が原因であるという病因論がはっきりとしてきました。私は歯周病とリウマチは「炎症が慢性化し、長引くことが共通」し似ていると考えています。
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
不老不死? ―人類永遠の夢― 
第71回 長根忠人

第四章 スピリチュアル

(53)巫女選び
 どんよりとした曇り空。福寿の社の中庭に桔梗は座っていた。
「内親王、菊子様の御成り!」
一同がひれ伏す中、菊子が白装束の神官の姿で厳かに現れた。ゆっくりと歩き上座の席に着いた。その間は、桔梗にはとても長く感じられた。
「一同、面を上げなさい」
凛とした声が響き渡った。その声に桔梗は身の引き締まる感じで身震いしてしまった。
「なかなかのお方ね…」
隣に座っていた結衣が微かにささやいた。彼女の額には冷や汗が浮いていた。
「……」
一同、無言で面を上げた。
「これより、福寿会の新しい巫女選びを始めます」
巫女選びを進める選考委員の1人が宣言した。選考委員は福寿会を切り盛りする長老会から5人選ばれていた。何時もは選考委員の判断を、見届け人である内親王が承認するだけで巫女は選ばれていた。

【続きは本誌で】
[Popular Serial]
茶の湯 16
岡田 雅勝

室町時代の茶――佐々木導誉の茶会

 室町時代になると、闘茶の会が催され、茶会が大衆のものとなっていった。それまでの茶会は宮廷や寺院などで開かれていたが、次第に、幕府で要職に就く武人や社会的富裕層も茶会を催すようになる。のちの戦国時代では、堺の町人を茶頭として、戦国大名達による茶の湯の会が催されるようになっていく。
 佐々木導誉(1295年〜1373年)は室町初期の武人で、名を高氏といった。北条高時に仕えたが、北条氏滅亡による高時の出家に従って入道し、道誉と称した。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
すぎを社長が今月も選ぶ!こだわりの着物仕入れ日記 vol.6
▲同色系のシンプルな帯合わせ。
  着物の柄が引き立つコーディネート
きもの すぎを 杉尾 和幸

シンプルだからこそ豪華さが際立つ『染め百趣 矢野』の付け下げ

 今月の仕入れでも、30件近い問屋やメーカーを訪問してきた。一軒の小売店としては、全国的に見ても取引件数が多い方だと思う。「より良い品物を」と思って探し歩くうちに、どんどん取引先が増えていったのだ。そして気づけばどの取引先とも、深い絆で結ばれるようになった。僕が考えるに、取引先との絆の深さは、良い作品を最安値で仕入れるための絶対条件だ。

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
風よもっと吹け(6)
斎藤 冬海

 玉木先生は、「お母さんにお送りしたパンフレットにも書いてありますが」と、微かに敦子の方へ顔を傾け、敦子を見つめながら言った。
「〈りんごの木〉は何らかの発達の遅れがある子供たちのために早期療育をしていこうという施設なんです。早期というのは、脳の柔らかいうちにということです。早いうちに出来る限りの支援をして就学に繋げていくのが、子供にとってもお母さんにとっても、将来のステップアップに大切なことだと思っています」
「はい」
と敦子は言った。確かに、パンフレットには早期療育の重要性とか必要性が説かれていたが、まだ敦子にはぴんと来ない。

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500