グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド


[Popular Serial]
こころに残る風景 イラストレーター・小川 けんいち


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.445 記憶の中の1ページ

渡辺 麻衣子さん

女性起業家活動家のための動画&話し方のプロ!
道産子ナレーター
Mai Style Studio代表

 感情や想いを伝えたい。伝えるサポートをしたい。
 その想いで放送局の報道リポーターになり、現在は、司会やナレーション、女性起業家・活動家のための動画制作を行っています。今ではTVリポーターだった経験が大きな財産だと感じ、その経験から話し方レッスンや声の仕事、動画制作をしていますが、旭川に来てからの8年は暗黒期でした。


企業様や団体様からお声がけをいただいたときに話し方レッスンをしています。
オンラインがメインになった今、表情を動かして話すことをお伝えしています
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
ぶらりいい店 vol.54

「 小さなタイ食堂 トコ 」
体が喜ぶタイ北部の料理

 山あいの長閑な田園風景が広がる東桜岡は、所々に古くからの農家の佇まいが今も残る。「小さなタイ食堂 トコ」も古い農家の納屋を借り店主夫妻が自分たちで改装したそうだ。隠れ家のような非日常の空間が心地良い。
 定番の「食べて旅するタイプレート」を頂いた。一皿の上に、ご飯と数種類のおかずが載り食欲を誘う香りに包まれる。



【続きは本誌で】

[Popular Serial]
法律Q&A 第182回 旭川の弁護士の法律相談

旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大
旭川弁護士会所属弁護士 青 山 和 志

旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187

▲皆川弁護士 ▲青山弁護士

交通事故による評価損について

Q 先日、追突事故に遭い、今年はじめに買ったばかりの新車が大きく損傷しました。修理によって一応は直りましたが、事故車扱いになるので、売りに出した場合に査定額が下がることは間違いないです。査定額が下がった分を請求することはできないのでしょうか。
(旭川市、30代男性)

A 今回は交通事故の損害賠償のうち「評価損」(「格落ち損」とも呼ばれます。)についてのご相談です。 評価損とは、一般に、事故当時の車両価格と修理後の車両価格の差額をいいます。評価損は@技術上の評価損とA取引上の評価損に分類されます。

1 技術上の評価損
 技術上の評価損とは、技術上の限界から修理を行っても事故車両の機能や外観に回復できない欠陥が残る場合の損害をいいます。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の自然・人

第458回

春光台公園はいま

 二月半ば、空き時間ができたのを幸いに、郊外にある春光台公園を散策した。例年ならスノーシューでもなければ歩けないが、数日前に春を思わせる暖気があってその後雪がよく締まったことや、歩くスキー用に圧雪された堅雪がしっかり残っていて、難なくツボ足で歩くことができた。
 生憎の曇り空で、午後も半ばを過ぎていたせいか、人影はほんの数人だった。重いともいえない、さりとて軽いともいえない空気感が漂い、物音一つ聞こえない静寂と相まって、なにか不思議とも思える空間になっていた。
 先の暖気が雪の衣を洗い流したのか、すべての木々が枝一本隠すことなくくっきりと姿を見せていた。梢のあたりの線のように細い枝々が、天空を埋め尽くすように繊細な幾何学模様を描いていて目を奪われた。

キタコブシの花越しに遠望する市街地中心部(駅前周辺)

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
不老不死?
―人類永遠の夢― 長根 忠人

第158回 長根忠人

第四章 スピリチュアル

(140)不安と憶測
 折れた大木の根元の穴に、井上恵子と三浦義人は居た。奥には崩れた祠が無残な姿を晒していた。
「祠の中には、入れないな。地下の祭壇へは行けそうにないよ」
祠を調べて来た、義人が恵子に伝えた。
「……」
恵子は、黙って聞いていた。
「しかし、いくら大木といってもこのような空間が出来て居るとは…」
義人は、有り得ない状況に戸惑っていた。
「大樹の精霊・桔梗様の所もそうだったけど、常識では説明出来ないな。僕達は、この世界に呼ばれて来たが…、夢じゃないのだろうか?」
義人は、自分達が置かれている状況を何とか理解しようとしていた。
「……」
恵子は、黙っていた。何かを考え、感じているかの様だった。
「夢にしては、この身体の感触は普段と変わらない。疲れも感じる。怪我もするみたいだ…」
義人は、自分の体を触り、擦り傷を見つけて言った。
「僕は、これが夢で無いとしたら、どう説明出来るか理解したい。有る程度、説明出来ないと…、自分を保てない」



【続きは本誌で】

[Popular Serial]
肥満と肥満症は違うんです

クリスタル橋内科クリニック
旭川市1条通6丁目クリスタルビル2F・3F TEL22-9600

日本高血圧学会専門医、特別正会員
院長 買手 順一

 健康診断などで身長と体重の後に必ず記載されているBMI(Body Mass Index)という数字を気にしたことがありますか?いわゆる肥満度のことで、25kg/u以上を肥満、35kg/u以上を高度肥満と定義しています。WHO基準では30kg/u以上が肥満ですが、日本人では22~23kg/uで最も有病率と死亡率が低いため欧米と基準が異なります。肥満と判定され、肥満に関連する健康障害をすでに有しているか、今後予測される場合は医学的に減量が必要な『肥満症』や『高度肥満症』といった病名がつくことになります。
 メタボリック症候群とは肥満の有無に関わらず、内臓脂肪蓄積(おへその周囲で男性85p、女性90p以上)に高血圧、糖尿病、脂質異常症のうち2つ以上を有する状態のことをさします。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
予防と最先端の歯周治療で歯を残しましょう!

しぶかわ歯科医院
旭川市7条通5丁目右8号 TEL22-2775

理事長・院長 渋川 義宏
博士(歯学)、東京歯科大学 臨床教授、日本歯周病学会認定専門医、指導医

 

1.歯周病は全身の健康を阻む
 歯周病とは、歯と歯ぐきの隙間にたまったプラーク(歯垢)中の細菌(歯周病菌)が炎症を引き起こし、進行すると歯を支える骨まで溶かし最後には歯が抜け落ちてしまう病気です。歯を失う大きな原因であるばかりでなく、歯周病菌が歯ぐきの血管から全身に運ばれ糖尿病や心臓病、誤嚥性肺炎、早産、認知症、リウマチ、大腸がん、など様々な病気へ悪影響を及ぼすことが分かってきています。さらに、歯周病は新型コロナウイルス感染症を重篤化するとの報告もあり、高齢者の方や、基礎疾患をお持ちの方は、口の中の衛生状態に細心の注意が必要です。特に、糖尿病の方は歯周病になりやすく、悪化しやすいので早期に検診を受けましょう。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
マダムケロコのケロ味シュラン

少し遠出をしてみませんか?編

雪も消えて、気持ちいい季節になりました。
今までは近くをウロウロしていましたが、
ちょっと遠出をしてみませんか?
旭川の近くには、美味しいお店や、
いい景色の所がたくさんあります。
ぜひ行ってみて下さい。

美瑛 喫茶すずらん
いろどりランチセット 1550円

美瑛 喫茶すずらん

美瑛町中町1丁目5の35
TEL:0166-64-6252
営/午前11時~午後3時
休/木曜日、第1・3水曜日


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
私の美術散歩ギャラリーシーズ オーナー・久木 佐知子

「あなたも美術通!」と秋の美術散歩は東京、千葉へ


 春は出会いと別れの季節。新しい職場で新生活をスタートさせた方、また趣味や習い事を始めた方も多いのではないでしょうか。カタクリが野をピンク色に染め、桜が咲き、草木が芽吹いていよいよ春の到来。心浮き立つ陽気となりました。

 さて、筆者が講師を務める美術講座「あなたも美術通!」(道新文化センター旭川支社)にも新しい受講生を迎えました。この講座は美術の見方、楽しみ方をテーマに、毎月1回、第2火曜日の午後2時から90分の講座を開催しています。

三の丸尚蔵館

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
温泉と秘境への憧れが止まらない!日本で1000ヵ所以上の温泉を巡った
梅田事務局長のひとりぼっち旅行記 Vol.34

水産資源の復活を願う!

 2021年9月に飛び込んで来たニュースはあまりにも衝撃的でした!それは日高地方が赤潮により水産物、特にウニは壊滅的な被害に見舞われているというものでした。大変な事態になったと思うと同時に不謹慎ながら、新ひだか町で二十軒道路桜並木を見たあとに食べたウニ丼のことを思い出しました。

新ひだか町…7キロにも及ぶ二十軒道路桜並木

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
もっと、近くへ。旭山動物園写真帖 第26回

旭山動物園にいる4種類のペンギンのうち目の上の黄色い飾り羽が特徴のイワトビペンギン。


【 イワトビペンギン 】
主な生息地
フォークランド諸島・チリ南部・
アルゼンチン南部の島々
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
旭川時空さんぽ 第十一回

旭川郷土史ライター&語り部
那須 敦志

絵葉書の中の子どもたち

 昔の絵葉書には、当時の人々が写り込んだものがたくさんあります。中でもほっこりするのは、子どもたちです。
 写真1は3条通、昭和10年前後の撮影と思われます。自転車や馬車が通っているのは師団通(今の買物公園)です。

3条通(昭和10年前後か・絵葉書)

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
彫刻の横顔

第10回 「鳥人譜」
作者/一色 邦彦(1979年作)ブロンズ
場所/買物公園(7条通8丁目)

 7条買物公園に設置されているブロンズ像「鳥人譜」は、買物公園リニューアル(2002年)で3条緑橋通から移設設置されました。
 この作品は市内6つのロータリークラブより寄贈されました。

(文・写真/旭川彫刻サポート隊 小沢和雄)

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北と南のグラフマガジン交換月記
from オキナワグラフ #02

4月号よりスタートしたこの企画。1958年に創刊された沖縄の月刊誌『オキナワグラフ』と、お互いに前月号から1題をピックアップしお届けします。今月も南の便りをお楽しみください。

 旭川の皆さんは、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)がビギナー向けに開催しているラリーチャレンジ(ラリチャレ)をご存じですか? 3月17日、ここ沖縄で初の、そして2024シーズンの嚆矢となるラリチャレが沖縄市とうるま市で開催されました。

ハチロク&BRZオーナーズクラブのミーティング会場

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500