グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド


[Popular Serial]
こころに残る風景 イラストレーター・小川 けんいち


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
思い出の中の写真シリーズ NO.447 記憶の中の1ページ

本間 桜子さん

しあわせの歌唄い、声楽家、
愛の振動ボイスレッスン主宰
HP https://siawasesongsakurako.amebaownd.com/

 旭川市ななかまど少年少女合唱団で、歌の楽しさと日本語の奥に感じられる情景の美しさに感動し、音楽療法士を目指して声楽を始めました。運良く20代のうちに、旭川出身の有名な素晴らしい先輩達との共演もあり、声楽家としてとても有意義な経験をさせていただきました。


初ミュージカル初主役。オズの魔法使いドロシー
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
法律Q&A 第184回 旭川の弁護士の法律相談

旭川弁護士会所属弁護士 皆 川 岳 大
旭川弁護士会所属弁護士 青 山 和 志

旭川総合法律事務所
旭川市3条通9丁目551-2(緑橋通)
TEL:0166-76-1087 FAX:0166-76-1187

▲皆川弁護士 ▲青山弁護士

アルバイトでのペナルティについて

Q 私は、飲食店でアルバイトをしています。先日、体調不良でバイトを1時間遅刻してしまったのですが、遅刻した1時間分の時給を罰金として給与から天引きされました。 また、過去には仕事中に誤って食器を割ってしまったことがあり、弁償として給与から天引きがありました。その時は、自分の都合や失敗という負い目もあって何も言えなかったのですが、どう対応すればよかったのでしょうか。(Sさん、20代女性)

A 今回は、従業員が欠勤や遅刻、仕事上のミスをした際に、罰金制度を設けることの適法性についてのご相談です。

1 罰則規定の制限
 労働基準法では、罰則規定とその制限が定められており、「就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならない。」と規定されています(労働基準法91条)。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北の自然・人

第460回

幻の滝と二億年の大地

 思わず目を見張った。田の青さだ。あちらを向いたりこちらを向いたり、なんとも心もとない姿を晒していた早苗が、いつの間にかどっしりと腰を据え、堂々と田という田をすべて緑の畝で埋めている。
 ほんの少し前の風景と思っていたが、いつの間にそんな時間が経ったのかと思わず自分の頭を訝った。
 改めて田の際に連なる突哨山に目をやると、パステル調のあの淡い多彩な緑が、すでに濃緑一色になっていた。
 この丘陵の付け根にそそり立つ鬼斗牛山も、その奥に連なる山並みも一様にその色を濃くしていた。やはり夏が来ているのだと改めて思った。

石狩川八景のひとつ「ピリカの飛瀑」跡

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
不老不死?
―人類永遠の夢― 長根 忠人

第160回 長根忠人

第四章 スピリチュアル

(142)不思議な空間
 井上恵子と三浦義人の眼の前に、不思議な円形の広場、ストーンサークルの様な空間が現れて戸惑っていた。
「恵子ちゃん、待てとはどういう事?」
義人がその空間へ入ろうとした時、恵子に止められた。その理由を尋ねた。
「……」
恵子は、黙って眼を瞑って、何かを探ろうとしていた。
「……」
義人も無言になり、恵子の様子を見守った。
(俺にも感じる力が出て来たと思ったけど…)
義人は、此の空間を避けて通れないと感じて、踏み込もうとしたが、恵子に止められた。
(恵子ちゃんには、まだまだ追い付けないな…)
義人は、恵子を守るナイトの気分でいた自分を戒めるように、成り行きを見守っていた。
「……、ふー」
恵子が、何か溜まっていたモノを吐きだすかのように息を吐いた。
「此処に来いと言う声が聞える。……、しかし……」
恵子が意味深な事を言った。
「しかし?どう言う事?」
義人は、答えを求めた。義人の心、内なる何かが答えを求めて居た。



【続きは本誌で】

[Popular Serial]
その血圧大丈夫ですか?

沼ア病院
旭川市8条通8丁目43 TEL23-2090

院長 廣田 賀之

 「血圧もそんなに高くないし、もうそろそろ薬止めても良いですか?」「だって血圧の薬って一旦飲みだすとやめられないのでしょう?」「症状は何もないですから」
 外来でよく聞かれる声です。健診で血圧高値を指摘されても症状が無いため内科を受診せず、健診の度に受診を勧められ続けている方もいます。
 今回はそんな血圧についてのお話をさせていただきます。
 近年は高齢化や食文化の欧米化も進み、複数の疾患を持つ方が増えています。高血圧、脂質異常、糖尿病、肥満などの合併で、心筋梗塞、心不全、脳梗塞や脳出血などの血管の病気、腎臓の血管障害での腎機能の低下も問題になります。血圧異常で起こる合併症は他の疾患の予防も大事になるのです。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
進化した多汗症の治療

あけ美肌クリニック
旭川市宮下通9丁目たまメディカルビル2F TEL23-7101

院長 田村 明美

 多汗症には、全身に汗が増加する全身性多汗症と、体の一部に汗が増える局所多汗症があります。全身性多汗症には、特に原因のない原発性のものと、感染症や内分泌代謝異常や神経疾患に合併するものがあります。局所多汗症も原因不明の原発性のものと外傷や腫瘍などの神経障害によるものがあります。原発性局所多汗症では、両側の手のひら、足の裏や脇などの限局した部位から過剰な発汗を認める疾患で、こちらが主な治療対象になります。
 原発性局所多汗症は、幼少期ないし思春期ころに発症し、手のひら、足の裏は精神的緊張により多量の発汗がみられます。重症例では、したたり落ちるほどの発汗がみられ、手足は絶えず湿って指先が冷たく、紫色調を帯びていることがあります。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
マダムケロコのケロ味シュラン

ツルツルを楽しもう編

暑くなって来ると、食欲がなくなります。
そんな時にでも食べられるのが、ツルツルッと食べる麺類。
ラーメンでも蕎麦でもパスタでも、美味しく食べることができます。
今日はどのツルツルにするか。美味しいツルツル、召し上がって下さい。

鰹出汁と豆乳の冷たい坦々うどん 1450円

和食とお酒 だいまる亭

旭川市豊岡8条5丁目6の4
TEL:0166-76-6852
営/ランチ  午前11時半〜午後2時(午後1時半LO)
  ディナー 午後5時半〜午後10時(午後9時半LO)
休/火曜日(ランチ土曜日休み)


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
私の美術散歩ギャラリーシーズ オーナー・久木 佐知子

「日本の洋画百五十年の輝き」に寄せて


 「日本の洋画百五十年の輝き」展が7月6日(土)から9月1日(日)まで道立旭川美術館で開催されます。笠間日動美術館の所蔵品から高橋由一、岸田劉生、鴨居玲など日本の洋画史に燦然と輝く巨匠たちの名作、約60点が展示されます。幕末から明治を経て今日まで、日本の洋画の誕生から様々な表現様式や画題により発展してきた洋画の魅力をご堪能いただける展覧会です。


【続きは本誌で】

[Popular Serial]
温泉と秘境への憧れが止まらない!日本で1000ヵ所以上の温泉を巡った
梅田事務局長のひとりぼっち旅行記 Vol.36

蘇った島

 あれから間も無く31年。1993年7月12日午後10時17分に北海道南西沖地震が発生。直後の津波、火災、土砂崩れによって奥尻島の多くの集落が壊滅的状況に。島内の死者・行方不明者は200名を超えました。
 その奥尻島に2012年8月初めて訪れました。フェリーが島に到着すると、平成元年生まれで、コンブが好物のマスコットキャラクターの『うにまる』が出迎えてくれました。

頭でっかちが可愛い『うにまる』

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
もっと、近くへ。旭山動物園写真帖 第28回

北海道も暑い季節を迎えました。旭山動物園には、このレッサーパンダを含め、暑さを苦手にする動物たちも多くいます。


【 シセンレッサーパンダ 】
主な生息地
中国西部、ヒマラヤ山脈チベット側標高 1800〜4000m
【続きは本誌で】

[Popular Serial]
旭川時空さんぽ 第十三回

旭川郷土史ライター&語り部
那須 敦志

河畔にできた駅

 平成23(2011)年に4代目の駅舎が完成して大きく様変わりした旭川の駅前広場。明治から大正にかけてはまだ整備が進まず、ところどころに原野の痕跡が残っていました。
 写真1は、明治38(1905)年頃の姿です。左に見えているのが、明治31(1898)年開業の初代駅舎、中央やや右に見えている巨木は湿地を好むヤチハンノキです。木の下に広がる窪地には、小さな池も見えています。

※画像は写真1

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
彫刻の横顔

第12回 「隼の碑」
作者/山内 壮夫(1957年作)ブロンズ
場所/8条斜線通

 8条斜線通からロータリーにつながる所に、山内壮夫作「隼の碑」が設置されています。市内には同名の作品が、花咲大橋、新成橋にと3体設置されていてシリーズで作品化されたと言われています。

(文・写真/旭川彫刻サポート隊 小沢和雄)

【続きは本誌で】

[Popular Serial]
北と南のグラフマガジン交換月記
from オキナワグラフ #04

 全国的に書店の苦戦が伝えられる昨今。ここ沖縄も例外ではなく、読者の本離れを反映して町の小さな本屋さんが次々に店を畳んでしまっています。オキナワグラフのように紙媒体を刊行している版元と町の書店は一蓮托生。デジタル化の進む時代の波にどうやって抗うか、お互いの知恵と工夫が問われています。

ジュンク堂書店那覇店(左)のある沖映通り

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500
>>>