グラフ旭川

求人情報

[ グラフ旭川は毎月25日発行 ]

このサイトについて
サイト内検索 検索ガイド

今月のトピックス


[Monthly Topics]
SUPER VISION
道立旭川美術館で「新・山本二三(にぞう)展」 4/12〜6/15
天空の城ラピュタ、もののけ姫など手描き背景画

 道立旭川美術館(常磐公園内)で「アニメーション美術の創造者 新・山本二三展」が4月12日〜6月15日に開催される。
 山本二三は「天空の城ラピュタ」、「火垂るの墓」、「もののけ姫」など、誰もが知る国民的アニメーション映画で美術監督を務めた。



山本二三《天空の城ラピュタ「荒廃したラピュタ」》1986年
©1986 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
SUPER VISION
「旭川が生んだ名横綱 北の富士展」4/11まで
写真パネルや身に付けた綱など展示

 昨年11月に逝去した旭川市出身の元横綱・北の富士勝昭さんの写真パネルや、ゆかりの品を展示する「旭川が生んだ名横綱 北の富士展」が4月11日まで旭川市役所1Fロビーで開かれている。


オープニングセレモニーで挨拶する竹沢一樹さん

【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
内山玲子バレエスタジオ
創立70周年記念公演
5/11(日) 旭川市民文化会館大ホールで

 1955年に故・内山玲子さんによって創設され、旭川の地でバレエの礎を築き、国内外で活躍するダンサーを多数輩出、70年にわたり、旭川のバレエ界を牽引し続けてきた内山玲子バレエスタジオ(千葉るり子主宰)が、5月11日に創立70周年記念公演を開催する。

60周年記念公演より『セレブレーション』
【続きは本誌で】

[Monthly Topics]
アトリエGグループが最後の「なかま展」
阿部国良氏の教え子たちが開催して20回
4/7(月)〜19(土) cafe花みずきで

 アトリエGグループの最後となる第20回「なかま展」が4月7日から19日、cafe花みずき(旭川市2条通3)で開かれる。
 同グループは1960年代に画家、稲垣昌紀氏が仲間と立ち上げたもので、美術研究所として東光、中心部、美瑛の3カ所で教室も主宰し人気を集めた。



2001年にアトリエGグループ美術研究所を閉鎖した時に開いた解散式で。阿部国良氏(中央)よりメンバーに修了証書が渡された

【続きは本誌で】

毎月25日発行 / 原稿締毎月10日
※当サイト内の掲載写真・記事の無断転載、無断複製を禁じます。
旭川市9条通9丁目2489-29 安田ビル3F
TEL:0166-25-5616 / FAX:0166-23-6500